まずはホエールテールオブジェから

直ぐ近くの山から、盛んにアカショウビンの鳴き声

静寂の早朝にコダマとなり、癒されますね!

イチジク垣根

垣根仕立てのイチジクは、大分垣根らしくなりました

巨大イチジク

一個だけ異常な大きさ!

カラスに見つからなければ良いが・・・

一段落したイベントから一週間、そろそろ始動

テールオブジェ木取り

木取りしておいたテールオブジェの曲者ブロック

テールオブジェのカット

カットは下書きなしで杢目を考慮しフリーハンド

それなりに形になります。

テールオブジェ1

まずは定番樹種のケヤキとエンジュ

テールオブジェ2

細かな杢目の樹の根元部分を使っています

カヤテールオブジェ

注目されたカヤのテールオブジェ

素直な杢目のカヤ材は見ることができますが、

こんな杢目はなかなかお目に掛かれません!

雪で折れた15cm位の丸太部分から、何とか

木取りできました。

カヤテールオブジェ2

割れや虫食いもありますが・・・

カヤテールオブジェ3

二の腕ほどの太さですが、230よりお年寄り?

カエデ原木

10年以上持ち続けているカエデ

スポルト入りなので大事に使ってきました。

今回初めてテールオブジェに登場です!

カエデテールオブジェ

スポルト好みに方には堪らないタイプかも

カエデテールオブジェ2

どの方向から眺めてもスポルト入りです!

テールオブジェ完成

これでどこまで持ってくれるか・・・

一つのイベントが終わるたびに材料も発注

ピンク入荷

人気のピンクアイボリーやスネークウッドが届きました。

発注頻度が高い樹種ですが、価格も一番高い単価で・・

カリンコブ

別の業者からはカリンやメタセコイアのコブ材も

加工準備

木取りして下準備した小物類

まだまだ予定分には遠い道のりですが、コツコツと

今年は特に梅雨らしい梅雨なので、早く明けて

くれればと・・・

 

前半戦終了

2024前半予定したイベントが、全て無事終了

各イベントへ駆けつけていただいた方々へ感謝です!

ヤマユリ

毎年一輪だけ咲くヤマユリ

今年も無事咲いてくれました

クルマユリ

クルマユリは全盛で、風に揺れて気持ちよさそう

赤とんぼ

蝉の声も徐々に多くなり、トンボも出現です。

梅雨の晴れ間に前半最後のイベントへ行ってきました。

花巻空港

会場は花巻空港が目の前にある、旧花巻空港ターミナル

現在花巻市交流会館になっている施設でのマルシェ

夏マルシェ1

スペースが限られているので超コンパクトに

夏マルシェ2

最近小スペースの展示も慣れてきて、殆どの作品を

展示することが可能に・・・

一日だけ・・マルシェだから・・

手を抜くことなく、通常のクラフトイベント同様の

ボリュームで対応できております。

夏マルシェ会場風景

午前と午後に、岩手県内のご常連さんにお越し頂き、

新作を含めいろいろとお持ち帰り!

さほど暇することなく、あっという間に終わった感じ

砥石

エントランスホールには花巻に関した展示物があり、

目を引いたのが画像の砥石

米国アーカンソー州の石が、なぜあるかまでは

確認しませんでしたが・・・

珪石で、世界で最も微細な粒子の石になります。

しばし美しさに見とれていました!

一日だけのイベントはさほど疲れも無く、早めの

帰還できたので、カニ喰って、魚肉喰って体力挽回。

8月末まではご注文の品、秋からの販売品、

そして荒れ放題の植栽のメンテなどいろいろ・・・

テール木取り

比較的暑くない日を選び、木取りは進めています。

画像は欠品しているホエールテールオブジェの塊

カヤの木取り

細かな年輪と綺麗な黄色い肌のカヤ

特に好評だったので、カエデのスポルトと合わせ

準備中です。

雪害で折れた部分ですが、100歳ほどのカヤは

どんな姿で登場するか楽しみです!

時期外れの干支作り

じめっとした梅雨らしい日が続きます

鉢植えトマト

ようやく鉢植えミニトマトが赤くなりました

クルマユリ

クルマユリも赤くなり、あと一息で開花

ネジバナ

毎年バラの鉢からひょっこりのネジバナ

ネジネジが更にネジネジ、どんだけねじれるの・・・

今年は異変でこの時期に干支づくり

冬場の作業で春先には終了ですが、この時期にまた・・

辰の干支

仕舞い込んだ治具を取り出し、最低数手がけました。

今年はどこのイベントへ行っても手にする方が多く、

欠品していましたが、注文もあったので・・・

辰完成

ご注文者は今週の花巻・夏マルシェに引き取りに

来てくれるそうで、発送手間が省けました。

カトラリー制作

品薄になっているカトラリーも、仕掛品を仕上げまで

ジャムベラ

最近このジャムベラが良く出ます!

欠品中なので、仕掛がありませんでしたので、

一からの制作

以前購入した方が、左利きの方が使いにくいということで、

左利き専用の注文があり、今回新たに登場です。

(下側が左用で、瓶の底まできれいに掬い取れる

 優れモノです)

ターナー

こちらも左右あるターナー

ターナーグリップ

やや平べったいグリップを、より握りやすい形状に、

これは家内からの要望もあったので・・・

マドラーかき混ぜスプーン

マドラーとかき混ぜスプーンも

ディナースプーン

最後は定番のディナースプーン

すべてサクラ材で拭きうるし仕上げです。

イチイ絵皿

飾り皿にもなるタイプの皿を、ふるさと村でデビュー

このタイプが好評だったので、別樹種で取り掛かってます。

エンジュ股杢

エンジュの股杢を挽いています

三脚高台皿

高台は三脚にするので、裏側はこんな具合に加工

高台皿

表面仕上げ前のエンジュ股杢の高台皿

高台部分

高台部分は三脚の三点支持に加工してます。

トネリコとセン

トネリコとセンも掛かっていますので、

次回の花巻夏マルシェまでは仕上がります!

こじんまりのマルシェですが、お近くの方々

遊びに来てくださいネ!

前半最終は秋田ふるさと村

早くも半年経過

今朝は強風が吹き荒れています

7/1朝

ナツツバキは葉っぱが裏返り、花殻が散乱

イベント終了後で良かったですね!

ブース1

超近場のふるさと村は、いつもより什器も追加し・・

花器コーナー

重く嵩張る一輪挿しもたくさん持ち込めます。

お陰様で画像の作品のほとんどが無くなりました!

組み木ブローチ

組み木ブローチは一見代り映えしませんが、常に補充し

同種同数展示し、毎度違うパターンが並びます。

ピンククリオネ

新登場のクリオネ!

これをめがけて来て下さるお客様が多かったです。

生き物コーナー

メインテーブルの生き物コーナー

初めての方、リピーターさん、皆さんお目当てを手に取り、

撫でて見比べ持ち帰る方、テーブルに置く方様々です。

カトラリーコーナー

カトラリーコーナーの新作は、

ナンテンのフルーツフォークで、とにかく色が綺麗

数多くできなかったのですが、完売しています。

ナンテンフォーク

初日は平日スタートですが、来場者も多く

初出店者の方々は驚いていました。

中には休みを取って、初日にお目当て求めて来てくれた方も

少なくなかったです。

初日の夜は近所の民泊へ遊びに・・・

民泊夕食

お食事処ではありませんが、知り合いなのでわがまま言って

夕食を頼んでいました。

数々の季節の小鉢が並び、この後もお造り、

塩クジラの汁物、冷しゃぶ、閉めの麺やデザートまで・・

冷酒

まだ発売されていない貴重なお酒もいただき満足でした!

ふるさと村外

毎日日替わりで、県外からもご常連さんにお越しいただき、

元気づけられます。

リピーターさんも、230作品をどこかに付けて来て

下さるので、嬉しい限りです!

ドーム会場

沢山のご来場者で賑わった3日間

最後は雨の撤収でしたが、荷物も軽くなり助かりました。

重いもの、大きなものが少なくなり、箱の中が

空間が多くなり、また空箱もあったりと・・・

見回しても忘れ物は無いようでした!

これで前半の大きなイベントは無事全終了

後半が始まるまで2か月間、ご依頼品や新作、補充に

専念となります。

ただ一つだけ7月に小さなイベントへ行きます。

一日だけの旧花巻空港まで

2週間あるので、何かしらの新作は展示します。

お近くの方々は遊びに来てください!

エアコンは効いていますので・・・

 

 

中身の濃ゆーい一週間

我が家の春で一番遅い山野草

2024カキラン

どんどん増えるカキランが咲き誇っています

屋号シール

知り合いに発注し、屋号のシールを

どの会場に行っても、目立つ車ですぐ230と

分かられてしまいますが・・・

この一週間は、短期間に完成させるため、予め

予測して段取りしておいた仕掛品のお陰で、

予想以上に完成に至りました。

陰陽太極図サンショウウオ

こちらは陰陽太極図形のサンショウウオ

お客様からのオーダーで、2個セットで付けるブローチ

従来の形とは違うため、新規に型紙作成からでした。

硬い材料を使用のため、照り感が半端ないです。

神代ケヤキカエル

最近カエルも好調で、その一つは顔出しカエル

神代ケヤキで川面を表現

ケヤキカエル

こちらは皮付きのケヤキの古木で

ツノガエルも最近は頻繁に作っています。

ツノガエル

エンジュのオーダーも頂いているので、ケヤキと一緒に

造形の難しいアイテムです!

イチイ絵皿

インスタ(https://www.instagram.com/tousukejan/)にも掲載しましたが、

イチイで絵皿にもなる実用皿を制作

入り皮などがあるため、汁物には向きませんが・・・

ケヤキ皿

味のあるケヤキでも作ってます

高台

どちらも低い高台付きで、三つ脚に仕上げています。

見えない部分もこだわりました!

エンジュ一輪挿し

大木のエンジュの元部分を輪切り製材した材料

虫食い跡を処理し、拭きうるし仕上げで

ホエールテールオブジェ

エンジュだけとなったホエールテールオブジェに

ケヤキとカヤを追加

右のカヤは、何とお年が100歳

二の腕にも満たない太さですが・・・

長らく手が回らなかった孫の手もついに・・・

孫の手

背中の形状にカーブを作っているため、楽に

かゆいところに当たります!

今回4樹種で制作してます。

最後は新アイテムのクリオネ

先週のグリクラパークで好評につき残り僅かに

ピンクの妖精も誕生しました!

ピンククリオネ

とびっきりの良材ピンクを使ってます。

トチクリオネ

メインのトチでも補充しました。

制作はとても時間と手間暇が掛かります!

サンショウウオより時間が掛かるかな・・

硬い硬いピンクアイボリー、モヤモヤギラギラ杢入りのトチ

小さいのと頭と胴体、それに羽根の付け根、

際がとても狭いため、仕上げは全て指先に集まります。

難儀して誕生するクリオネ

画像には載ってない作品もまだあります!

ぜひ28日からの秋田ふるさと村でご覧ください!

いつものようにドーム劇場入り口近くのブロック

No16でお待ちしてます!!

 

 

 

暑かった2日間

大仙市の農業科学館のバラフェアと共催

初回開催のグリクラパークへ行ってきました。

農業科学館

この日に合わせたように暑い暑い予報

朝から照り付ける日差しで、汗だくの準備でした。

日除けスクリーン

日除け対策だけはバッチリ

これでテント内は随分暑さが緩和され、前後を開けて

時折良い風が通ります。

グリクラパーク会場

会場は手入れされた広ーい芝生内の一角に、

出店者はちょっと少なめで、グリーン系、クラフト系

そして飲食系と一通りのラインアップ

会場内

ちょっと寂しい感じのイベント会場です。

バラ園へ来るお客様は結構多く、グリーン系の

ブースには、沢山のお客様が立ち寄り結構繁盛でした。

ブース内1

ほぼフルバージョンで作品展示

ブース内2

今回初登場のアイテムを持参しました。

かねてより構想のあったクリオネのアクセサリー

クリオネの制作

黒石から帰ってから急に頭に浮かぶようになり、

2日間ほど制作工程をシミュレーション。

材料選定も悩みましたが、今回はトチ材のモヤっとした

杢が入った部分のみ使用

クリオネ完成

思い通りの姿に仕上がりました!

娘に画像を送ったところ、とても評判良かったことから、

即追加制作に・・

ネックレスとストラップの2タイプに・・・

娘のインスタを見た方が数名会場へ来てくれました!

その他の立ち寄った方々も、あックリオネだ!

反応が良く、補充制作が必要となり、嬉しい悲鳴です。

午後の雨雲

2日間とも2時近くになると雨雲が発生

初日は雷鳴が鳴り響くようになり、早じまいの判断に・・

3時にテントを囲い終わったとたんに雷雨が襲い、

20~30分テントの中で退避し、事なきを得ました。

2日目も同様に雨雲襲来で早じまい

作品を全部しまい終ってからの雨でしたが、積み込みは

雨の中でずぶ濡れ!

暑さの疲れと濡れ濡れ状態のご帰還でしたが、

早めと近場だったので・・・

さて2週間後は前半のメインイベント

地元秋田ふるさと村のアート&クラフトフェアです!

現在、それまで制作予定している下準備中の数アイテム

それらにプラスしてクリオネもたくさん作る予定です。

ドーム出展者

取り合えずドーム内の出展者

芝生広場の出展もありますので・・・

 

年一の青森へ

年一回の青森県への遠征で、黒石市のこでんてんへ

行ってきました。

今まで年一でしたが、今年からもう一ヶ所増える予定です。

カキラン

青森は3日家を空けるので、帰ると景色が一変

カキランは今にも咲きそうに!

ミニトマト

昨年植え込みが遅すぎて失敗したミニトマト

今年は3日見ない間に、随分成長していて順調です。

イベントの方は前日搬入で、ゆとりの当日朝は

別会場へ行って、知り合いへのご挨拶

かくじ広場

朝から日差しが強く、暑くなりそうな一日

松の湯交流館

230は毎度松の湯交流館へ出展

230ブース

室内はいつも遠慮がちの展示となりますが、今回は

かなりゆったりと使わせていただきました。

新レイアウト

今までなかったバージョンの新レイアウトで・・

会場内

出足は順調です!

青森は230の各会場へお越しくださるご常連さん

年一回こでんてんにお越し下さるお久しぶりさん

そして新たに出会う初めてさんなどいろいろです。

会場内

今回の初めてさんはとても木に興味がある若い方で、

長時間にわたり各作品を手に取り見定め、数多くの

作品を決めていただきました。

また他県へ行くと、横手や秋田県つながりの方が

声をかけてくれますが、今回はなんと西和賀出身の方。

岩手ですが横手とは隣町になる近い地域です。

お子さんが工作好きで、これはどうやって作るの?

ゴマちゃんを使って暫くレクチャーでした。

2泊するとホテル食の連チャンは嫌なので、一日は外食

郷土料理

ホテル近くの郷土料理屋さんで、陸奥湾の海鮮鍋や

名物のいがめんちで楽しみました。

2日目もご常連さんや年一さんがお越しくださり、

新たなオーダーやふるさと村へのお越しの約束を

頂いたりでした。

作品の減り具合には大満足ではありませんでしたが、

帰り支度は順調で、今回は燃費も良く途中給油も無し。

8時前には横手に着いたので腹ごしらえ・・

家で体重計ったら過去最高に❕

疲れているのに身体はどうなっているのか・・・?

イベントは続き今週末は大仙市の農業科学館へ

今バラフェアが真っ最中!

今年から企画されたグリーンとクラフトが合体された

グリクラパークへ出展します。

まだ小規模のようですが、お花や園芸好きの方には

もってこいの会場となります。

ぜひ遊びに来てください!

 

 

連戦スタートはポラーノまつり

6月はイベントが続きます!

まずは紫波町のポラーノまつりから始まりました。

入場の車列

開始前から続々と車列が、会場目掛け上ってきます

ブース1

雨の心配がありましたが、設営前から陽射しに恵まれました。

ご存じの通り会場は全て傾斜地で、今回も斜面がきつく

設置には時間が掛かり苦労してます。

ブース2

朝からこんなに賑わってくれると嬉しいです!

カエデ花器

暫く品薄だった一輪挿しも今回参加

エンジュ花器

久しぶりに華やかになった花器コーナー

目を向ける方が多く、コーナーから消えた花器も

ブラックサンショウウオ

新たに作ったアフリカンブラックウッドのサンショウウオ

磨き上げた黒光は圧巻です!

目の肥えた方が多く、全て持ち去られました。

デザートアイアンウッド

インスタでも紹介したデザートアイアンウッド

超貴重な材料で、長年使ってみたかった材料ですが、

仕上がりの光沢と重厚感はやはり特別です。

硬度もあるため加工が困難で、刃物寿命も通常の五分の一に!

勿論この子らも、目の高い方々へ・・

ブース3

木立の会場は緑と日差しで気持ちが良いです!

クロガキサンショウウオ

クロガキのサンショウウオも増えました

手に取ってくださる方がとても多いです!

カトラリーコーナー

陽は射しているものの、予報を見るとカサマークもついているため、

横幕は付けていつ雨が来てもいいように万全に。

2日間とも大した雨もなく、心配したほどではありませんでした。

このイベントでも宿泊は、義兄の家でお世話になってます。

会場から15分ほどなので、とっても便利!

美味しいものを食べて飲んで、2日目もゆとり出勤できます。

2日目会場

厚い雲で覆われた2日目ですが、何とか持った感じでした。

年一ポラーノには必ず顔を出してくれる、駆け出し時代から

お世話になっている方が、今年もお越しいただきました。

元気そうな姿を拝見するとともに、またまたお世話に・・・

最後の締めは青森からのご常連さん

一週間後に黒石でまたお会いできますが、毎週毎週

本当にありがとうございます!

寄せ植え花

ビューガーデンという名の通り、会場はお花のメッカ

一番下まで降りて寄せ植え用の苗をチョイス

玄関の花が寂しかったので、久々にお持ち帰りです。

天気もまあまあ、商いもまあまあ、ご注文はた~くさん!

あっという間に次回は前泊なので時間がありません。

サンショウウオは少しできるかな?

6月8日、9日は黒石へ行きます!

 

年一回の青森県です。

お待ちしてますので!!

チャージ週

今週出展すると5週連続となるため、意図的に空けました。

身体と作品が持たないため、どちらもチャージの為に・・・

カラフルになった家周りを眺めながら

2024.5月

昨秋大々的にブナを切り詰めたので、光が入りすぎ?

下草雑草が元気になりそう!

エバーゴールド

エバーゴールドが盛りです

ワイヤープランツ

ワイヤープランツもこんもりと巨大化

作業の合間合間に眺めたり、草むしりをしたりです。

クリ皿

仕掛り品だったクリ皿は、旋盤加工後彫り込み

そして鉄漿液で黒染めして拭きうるし

クリの黒染め皿

長らくブースから消えていた、黒染めクリ皿が完成です。

ケヤキサラダ鉢

大ぶりなケヤキのサラダ鉢も完成です。

この材料は硬すぎて、削りに時間が掛かりました。

エンジュ一輪挿し

輪切りのエンジュの大木から、一輪挿しの誕生

エンジュの一輪挿し2

50cmほどの輪切りですが、使いたい部分は僅か

2個しかできませんでした。

イタヤ

こちらは幹回りがしわしわの、絞り丸太のようなイタヤカエデ

クネクネ曲がった曲者材は、製材が危険ですが慎重にトライ

久々に岩山シリーズの復活です。

画像以外も数々ありますので・・・

姿を消したカエル君たちも復活です!

ツノガエル

トチとケヤキでまず2匹だけ

時間が掛かりすぎで多くは出来ない生き物です。

顔出しカエル

顔出しカエルも上がりました。

こだわりの材でこの他にもありますよ!

サンショウウオには新材登場!

デザートアイアンサンショウウオ

なんとデザートアイアンウッドです!!

砂漠で立ち枯れした樹木の根っこ部分が、長い年月掛けて

炭化化石化した超レアな木材の一種です。

あのスネークウッドより、はるかに上回る金額でした(*_*)

実はある方のリクエストがあり、ようやく探し当てた

デザートアイアンウッドでした。

従って、左の一匹は売約済みですが・・・

クロガキサンショウウオ

クロガキのサンショウウオファミリーも誕生

230自身が伐採~製材も携わった貴重なクロガキ

数少なくなってきた材料ですが、今回は一挙に・・・

貴重な材料や新作の多い次回のイベントは、

紫波町のポラーノまつりです!

森の中の7番ブースでお待ちしてます!

◎2024 場内地図

時の流れがゆったり潟分校

白雪姫

大輪のクレマチス白雪姫が盛りです

ヤマツツジ

野生種のヤマツツジ、ドウダンも・・

バラ

エバーゴールドはあと少しで開花

こんな良い季節、たざわこクラフト市の潟分校で出展

開催日前日は強風で、県内被害も出たようですが、

2日間とも好天で気持ち良い時間を過ごせました。

潟分校玄関

年に一度この位置に来ると、何かゆったり気分

新緑の潟分校

新緑の中に佇む木造校舎で、時間を忘れそう!

230ブース

今年は体育館に出展なので、外のようなフルバージョンとは

いかないので、コンパクトに・・・

商い中

ブースは少しのお客様でこんな感じとなります

メイン

初日の午前中は、予め予定されていたご常連さん中心に混雑

ビッグサイズのオオサンショウウオ、時計、ゴマちゃん・・・

カエル君もとうとうすべてがいなくなりました!

体育館内

2日間とも以前のような、体育館内がぎゅうぎゅうに

なるほどの混雑は有りませんでしたが、逆にお客様、

売り手としては、お互いゆったり対応で良かったのでは・・

ブース2

木工に挑戦している若者とゆっくりお話しできたり、

また教員から木工家を目指し、新たに専門の大学院を目指す

若者と談義をし、230工房で再会を約束したり・・・

ここではいつも、何かしら若者との木工関連の

繋がりができます。

窓越し新緑

窓越しに新緑を眺めながら、時には木陰に出て

息抜きをしたり、他のクラフトでは味わえない

気持ちの良い2日間でした。

多くの作品を嫁がせていただき、また時間が無く

山菜取りにも行けないため、旬の山菜を買ったり・・

シソジュース

いろいろ頂き物もありましたが、藤井八冠の

八冠を記念したシソジュースもいただきました!

これから暑い季節、冷やして身体に良さそうです!

次回は岩手県紫波町のポラーノまつりの予定です。

ポラーノまつり

予定されている方々へ、欠品作品頑張ります!