連戦スタートはポラーノまつり

6月はイベントが続きます!

まずは紫波町のポラーノまつりから始まりました。

入場の車列

開始前から続々と車列が、会場目掛け上ってきます

ブース1

雨の心配がありましたが、設営前から陽射しに恵まれました。

ご存じの通り会場は全て傾斜地で、今回も斜面がきつく

設置には時間が掛かり苦労してます。

ブース2

朝からこんなに賑わってくれると嬉しいです!

カエデ花器

暫く品薄だった一輪挿しも今回参加

エンジュ花器

久しぶりに華やかになった花器コーナー

目を向ける方が多く、コーナーから消えた花器も

ブラックサンショウウオ

新たに作ったアフリカンブラックウッドのサンショウウオ

磨き上げた黒光は圧巻です!

目の肥えた方が多く、全て持ち去られました。

デザートアイアンウッド

インスタでも紹介したデザートアイアンウッド

超貴重な材料で、長年使ってみたかった材料ですが、

仕上がりの光沢と重厚感はやはり特別です。

硬度もあるため加工が困難で、刃物寿命も通常の五分の一に!

勿論この子らも、目の高い方々へ・・

ブース3

木立の会場は緑と日差しで気持ちが良いです!

クロガキサンショウウオ

クロガキのサンショウウオも増えました

手に取ってくださる方がとても多いです!

カトラリーコーナー

陽は射しているものの、予報を見るとカサマークもついているため、

横幕は付けていつ雨が来てもいいように万全に。

2日間とも大した雨もなく、心配したほどではありませんでした。

このイベントでも宿泊は、義兄の家でお世話になってます。

会場から15分ほどなので、とっても便利!

美味しいものを食べて飲んで、2日目もゆとり出勤できます。

2日目会場

厚い雲で覆われた2日目ですが、何とか持った感じでした。

年一ポラーノには必ず顔を出してくれる、駆け出し時代から

お世話になっている方が、今年もお越しいただきました。

元気そうな姿を拝見するとともに、またまたお世話に・・・

最後の締めは青森からのご常連さん

一週間後に黒石でまたお会いできますが、毎週毎週

本当にありがとうございます!

寄せ植え花

ビューガーデンという名の通り、会場はお花のメッカ

一番下まで降りて寄せ植え用の苗をチョイス

玄関の花が寂しかったので、久々にお持ち帰りです。

天気もまあまあ、商いもまあまあ、ご注文はた~くさん!

あっという間に次回は前泊なので時間がありません。

サンショウウオは少しできるかな?

6月8日、9日は黒石へ行きます!

 

年一回の青森県です。

お待ちしてますので!!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。