秋田ふるさと村A&C・Fの様子

地元横手の秋田ふるさと村アート&クラフトフェアが

終了しました。

た~くさんのご来場そしてお立ち寄りをいただきまして、

本当にありがとうございました。

秋田ふるさと村1

雨予報も何のその、みんなの熱気で青空に

秋田ふるさと村2

暑さにもかかわらず大勢の方々が押し寄せてくれました

秋田ふるさと村3

230はいつも通りドーム劇場の中

ドーム劇場内

画像の真中ほどの一番奥で、囲まれていて見えません

ブースからの景色

ブース内から見渡すとこんな景色

壁側なのですべてが見渡せ、バックヤードもできて

快適な位置でした。

会場内3

室内で3mのブースサイズなので、広々と

全ての作品を展示でき、一番好きな会場です。

ブースから

庭の花を生けた神代ケヤキの一輪挿しは予想通り好調で

追加のためのステン花瓶ベースを発注手配

ブース前

時にはブース内が混乱状態も

メディアの力、侮れません!

魁新聞の季刊誌・郷で工房を紹介していただき、

また朝日放送のサタナビで中継が入り、サンショウウオを

アップで流していただいたことで、目当てのお客様が

殺到いたしました!

サンショウウオ君

追加製作で臨んだ小さなサンショウウオ君達も

増殖家族へ多く旅立

サンショウウオオブジェ

大きなサンショウウオオブジェも都度、追加追加で

出したのですが、終わってみれば特大サイズの主が

一匹残っただけ。

主がすべての旅立を見送ってくれました。

この主だけは、今後も我が家に居続けてもらいましょう。

郷にも紹介されたケーキ

コレクターさんもいて、毎回増やしている方も・・・

中には最終日にすべてのケーキを一気買いの方もいて

恐るべし!でした。

大変忙しい3日間は、メディアの方々、スタッフ、

多くのお客様のお陰と感謝申し上げます。

書ききれないことがたくさんあり過ぎますがこの辺で

緋銅リング

昨年買いそびれた緋銅のリングを買いました。

人差し指にするためサイズが大きく25はなかなか・・・

今回たまたまあったのと、良い仕事をする作家さんだったので

初日にゲットしていました。

お金は回さないと回ってこないからね・・・

もう今日から製作開始!

何から開始しようか悩んでしまいますが、やはり

サンショウウオは欠かせません。

7月は3回のイベントを予定しておりますので、

どこまで追い込みできるか分かりませんが・・・

7月2日~3日は金ヶ崎町の古民家カフェ永(とこしえ)さんの

てしごと市に出展します。

参加作家の紹介が始まっていますので、下記アドレスから

https://www.instagram.com/tokoshie75/?hl=ja

 

 

 

 

1カ月ぶりに在宅の土日

今朝は2時間ほど朝仕事をした後、6時過ぎ

チマキ用の笹の葉を採りに近くの山へ

笹の葉を採った後、今年最後のワラビを食べたい!

という思いから藪の中へ

6月のワラビ

結構立派なモノが採れました!

短く採って柔らかめの部分を食べます。

ワイルドストロベリー

庭のあちこちに勢力拡大しているのがワイルドストロベリー

観賞用にだいぶ前に植えたのですが、取っても取っても

無くなりません。

野生はたくましいです!

食べたらそれなりに甘さがあって食べられそうですが、

何しろ小っちゃいもんで・・・

これ以上に厄介なのが

ドクダミ

庭を覆いつくすドクダミ

虫も付かない植物ですが、身体には良いみたい

葉っぱも天ぷらで食すと先日ラジオで言っていましたが・・・

4週続いた土日の遠征も、今回は補充もあるため

意識的に1週空けています。

でも在宅時でないと用が足らないことが色々あるため、

仕事の打ち合わせや来客が多く、製作に集中できない

1週間でした。

まずは欠品の品々を予め下準備していた品々で

何とか完成までこぎつけました。

手付きプレート

サクラ材で手付きのプレート

同じ桜でも樹種が違うと趣も変わります。

右端と左2枚は違うサクラ材です。

サクラ手付きプレート

クロモジやナツツバキの小枝がアクセントで、

フック等に掛けられるため、使用後のストック時にも

役立ちます。

サクラ手付きプレート

こちらは枝分かれした取っ手を使用

そしてナチュラルエッジボウルも完成

ナチュラルエッジボウル1

今回は10cm~15cmの小さなボウルが中心

代りボウル点

特徴のあるエッジのボウル3点

サクラボウル

サクラの皮付き

エンジュボウル

エッジの白太部分が虫食いで穴あきも風情

エンジュです。

アンズボウル

木肌がとても綺麗なアンズのボウル

そしてもちろんサンショウウオ君も製作中です。

ゴマちゃんも間に合えば良いのですが・・・

金曜日からは秋田ふるさと村、アート&クラフトフェアが

始まります。

秋田ふるさと村

230は入場口近くの5番ブースにおります。

秋田ふるさと村出展者

近場なので目一杯作品を展示しますので、

た~くさんのお越しをお待ちしてます!!

 

 

4週連続最後は青森へ

アジサイ2022

あと一息でアジサイも開花の様子

鉢植えトマト2022

鉢植えトマトも順調に成長してます。

4週連続のクラフトの最後は青森県の黒石市へ

一番遠出の遠征で、こでんてんへ行ってきました。

松の湯交流館

3会場に分散していますが、230はいつもの松の湯交流館

フードエリア

フードエリアも一番充実の入り口前

会場入り口

2日間お天気にも恵まれて、外のエリアはかなり暑そうでした。

230ブース

前日搬入し細長いブースは、レイアウトが難しい

フルバージョンのこでんてんは、今回が3年ぶりの開催です。

客足は初日がやや少なめで、2日目はいつも通りかな?

でも今までと全然違う雰囲気に、出展者一同困惑!

なかなか今までのように作品を持ち帰る人が少なく、

お買い物品を持つ姿も激減した感じです。

230も例外なく同様で、いつもと違う雰囲気を

味わって帰宅しました。

会場内1

3年ぶりにお会いできた人や、初出展の時以来の久々の

再会で、今でも元気に働いている時計の話を聞き、

嬉しい時間も沢山ありました。

会場内2

一番人気は黒石でもやはりサンショウウオ君で、

新たに制作したオブジェ類も青森に置いてきました。

多数お持ちの方も多く、更なる増殖計画で4匹新たに

仲間入りさせる方も・・・

注文品も含め、サンショウウオ制作は続きそうです。

今週末はようやく1週空けることができ、ふるさと村へ向け

品薄品の製作に時間を取ることが出来ます。

受注頂いている品々に付きましては、まだまだ出展が

続きますので、7月後半からの制作となり、

暫くお時間をいただくことになります。

年々年を重ねるたび、青森まで出展往復すると疲れますが、

明日の仕事の打ち合わせの準備をしたり、持ち出した

作品の整理をしたりと休む暇はありません。

まだまだ働きなさい!ということでこの後着替えて・・・

次週はふるさと村の補充新作を披露できればと思っています。

 

 

ポラーノまつり2022

緑の中に存在感のある大輪の白雪姫

白雪姫

アケビが勢力を増し、クレマチスの葉っぱかどうか・・・

手入れの時間が無く雑草が伸び放題の庭

そんな状態で今週も紫波町まで行ってきました。

ポラーノまつりも3年ぶりの開催となっています。

新テント

テントが紺から白にリニューアル

8年使って縫い目から雨天時に、少しづつしずくがポタリ

大事な作品に影響があるため変えました。

買い替えを予定したテントを、作家仲間のMさんが

使っていないものを所有していたため、話をしたところ

快く格安で譲ってくれました。

アルミ製6角支柱の高級タイプで、即オプションパーツもそろえ

完璧な設営が出来ました。

芝生広場

会場は芝生広場

森の広場

そして森の広場に分散し、230はいつも木陰の森の広場に

会場内1

心配された天気も上々で、3年ぶりとあって大勢の方が

押し寄せてくれました。

会場内2

芝生も森も斜面なのでお客様は大変でしょうが、

下から上まで元気元気!

テント設営も斜面なので水平設置が大変ですが、

毎回のことですから・・・

ブース内1

今年は岩手県内のイベントが多く、毎回顔合わせの

お客様も少なくありませんでした。

ブース内2

カップ類が好調で、在庫を見ながら今後がヒヤヒヤ

枝豆箸置きもそこが見え始めましたが補充が効きません

ブース内3

生き物シリーズもどこでも人気!

土澤から狙われていたゴマちゃんも連れ去られ、

大きなサンショウウオオブジェも大部姿が消えました。

ブース内4

大小問わずサンショウウオには人だかりができ、

制作から4年目を迎えますが、暫くは手を休められそうも

ありません。

ご常連さん、新規のお客様、見るだけの方にも感謝です。

お陰様で気分良く帰路途中、北上西インターの手前

反対車線から突然黒いものが横切ります。

何と堂々と脇目も振らず横断するこぐまさんでした。

何十年も山へ入っていますが、いまだに出会ったことが

無いのに、家内と同時に初体験でした。

サンショウウオオブジェ作り

制作途中のもうすぐ完成間近のサンショウウオオブジェ

最終研磨の一歩手前です。

トチのサンショウウオオブジェ

トチの縮み杢の入った貴重材を工房の片隅から

発見したのでついついこれしかないと・・・

うるしで仕上げる予定です。

まだまだ続くクラフトイベント

今週末は青森県黒石市へ

こでんてん

青森県の方、北秋地域の方々、よろしくお願いします!