久々のイベント

コロナ感染拡大により、出展予定のイベントの中止

延期が相次いでいる中、緑の丘のマーケットが開催されました。

秋田ふるさと村が主催する初回開催です。

クラフトイベントと違い、様々なジャンルが一同に

230の庭みたいな近場なので有難いイベントでした。

マーケット展示

オープン前よりポツポツ降り始めたので、最初から

雨バージョンでスタンバイ

ブース1

不利な天候でしたが、開場同時に沢山の来場者は嬉しい!

お客様と会話すると、TVCMのお陰で県内全域より

お越しいただいている感じでした。

無題

ガーデニングシーズン真っただ中で、園芸店の周りには

沢山のお客様が集まっています。

230は相変わらずサンショウウオが人気で、この日は

子供に買ってあげる方が多く、中には手創る市で買いそびれた

子供が念願かなって・・・

嬉しそうな顔に230も笑顔に

ぶーす3

雨が降ったり止んだりですが、会場の芝生も水はけが良く

足元も良いことから、この環境は一番助かります。

晴

時には青空

雨空

急に怪しい雲が・・・

空を気にしながらのイベントでしたが、初日に欠品した品を

次の日も追加投入するものもあり、上々のマーケットでした。

県内遠方よりナマズオブジェのリピーターさんには、

新規ナマズやサンショウウオも仲間入り。

出展者さんにも大変お世話になり、商売柄招き猫オブジェ、

次の日は招き猫の仲間にと大きなサンショウウオオブジェも。

このサンショウウオオブジェも追加投入の一匹で、

次回のアート&クラフトフェアまでは、沢山の

オブジェ作りが課せられました。

柏葉アジサイ

お返しではないのですが、230も柏葉アジサイ

コケ玉

サルビアのコケ玉を向かい入れ、少し余裕のできた

時間を楽しむことに・・・

山菜シーズンもほぼ終え、6月のアート&クラフトフェアに向け

製作活動に集中します。

200%サンショウウオ

ミニサンショウウオ、150%、200%サイズも

作ってみました。

ゼブラウッドも人気が高く、また材料の仕入れに・・・

ただお気に入りがあるかは分かりませんが・・・

残念なお知らせ

「こでんてん」が延期になりました。

楽しみにしていた青森県の方々には申し訳ありませんが、

延期開催までお待ちください!

秋に再度企画されるまで・・・

 

 

 

スツール&ちゃぶ台

今日もメインは山菜になります。

一通りの山菜は採りつくし、最後はメインの根曲がりタケノコ

下見から4日後、満を持して目的地へ

休耕田タケノコ

何もなかった地面に4日間でこれだけに成長します。

今年は全体に細身ですが、数はかなり生えています。

休耕田のタケノコ

ここの土壌は粘土質で、茎が赤く緑の濃いのが特徴

竹林の場所も200坪程度と狭いのですが、歩き回らず

じっくり腰を下ろして1時間ほどで切り上げです。

車から100m位なのでとても楽ちんです!

もう1か所は、この場所から2km奥なので車移動

平野沢

ここもベストな状態に生えていました。

コナラ林の下の竹やぶなので、直射日光が少ない分

緑が淡くそして陽の射さない部分はベージュ色です。

平野沢のタケノコ

場所によってタケノコの色も随分変わります。

ここは腐葉土いっぱいでふかふかの地面で、竹もやや太めのため

タケノコもその分太めが多く採れます。

数日後ここへまた行ったのですが、クマさんがタケノコを

食べた後が数か所ありました。

根元は食べず、柔らかい穂先部分を中身だけ食べるので、

根元と皮は残っているのですぐクマさんとわかります。

クマより先に鼻が利いて先取りしてホッ!

ここも車が見える場所ですが、何しろ山中ですから

危険と隣り合わせです。

タケノコ処理

後処理が大変なんです!

穂先を斜めに削り、ゆがいてから皮むき

皮むき後

緑色は前者、白っぽいのが後者で採った証です。

缶詰前

缶の長さに切りそろえ缶詰加工へ

節の間のタケノコ

節と節の間の柔らかい部分も美味しく、これはこれで

いろんな食べ方ができます。

孫たちがタケノコ大好きなので、旬は生で送り

その後は缶詰にしてジジ馬鹿やってます。

本来であればこれから仙北市の玉川地区がシーズンですが、

クマの事故以来この地区には出かけなくなりました。

今後はクラフトに集中です!

本業の方は最後にちょろっとですが、スツールと

ちゃぶ台が完成しました。

ちゃぶ台

ケヤキのミニちゃぶ台

32cmと36cmの2サイズで、拭き漆による古仕上げで

ケヤキスツール

座面がR形状のケヤキスツール

脚はどちらもエンジュで仕上げています。

今週末はしばらくぶりのイベントです!

緑の丘

秋田ふるさと村での「緑の丘のマーケット」

皆様のお越しをお待ちしています!

山は待ってくれません!

山菜真っ盛り、日々様々な初物山菜が出てきます。

激減したクラフトイベントのお陰で時間タップリ

毎日のように朝飯前に初物求めて山通いです。

一通りの初物は食べたくて、あとは知り合いにお裾分けで・・・

喜んでいただく顔で疲れが飛びます!

大松川の山

自宅より15kmほどの山中に、雑木の生えない草地

ホンナを求めて数年通っています。

ホンナの群生

至る所に群生し、探し回る必要は全くありません

良質のホンナ

良質のホンナを3日間通ってもまだまだあります。

それほど広い草地で、他の車も来て人も入ってますが、

230の歩くところは採り放題です。

皆さん何を採っているのかな?

収穫の山菜

昨日はここの一山で、ホンナ・ウド・ワラビ・アイコ・

シオデ・ミズ・タケノコの山菜が収穫できました。

山からの客

小さなお客様も連れてきていましたので、家の前の草地に

移住させました。

山からの帰路は他の地域へ移動し、230専用の

タケノコの様子を見に行きましたが、ようやく顔を

出したばかりで、あと4~5日後最後の山菜採りかな・・・

☆帯鋸刃交換

使用している2本のうち、1本が寿命で研磨不可に

新帯鋸

今回は奮発して全刃チップ付きにグレードアップ

帯鋸交換

従来は飛び飛びのチップ刃でしたが、全刃でどれだけの

効果が得られるか?

交換後テスト加工

挽き割り中に交換したので結果がすぐわかります

トチの挽き割り

水分のあるトチの丸太でテスト

左が従来品で割った断面で、かなり抵抗が掛かっていますが、

右の全刃チップ刃は明らかに断面が違います。

ストレスなく挽き割り抵抗感なく値段の差は歴然でした。

☆ちゃぶ台&スツール

月末のイベントに向け、ちゃぶ台とスツールを製作中

ちゃぶ台製作

ちゃぶ台の表面は槍カンナで削り、さざ波のような表面に

スツール製作

スツールの座面はR形状に整形し、丸カンナで仕上げます。

ちゃぶ台脚

ちゃぶ台の脚はエンジュが定番です

スツール脚

スツールも今回はエンジュを使う予定で加工中

どりらも拭き漆で月末までは間に合わせます。

緑の丘の

そのイベントが今回初回の「緑の丘のマーケット」

いろんなジャンルが出展するので、楽しそうな

マーケットの予感がします!

山菜シーズン突入

GWは手創る市に始まり、その後はほとんど毎日山・山

同時にいろいろな種類が収穫できて少々困惑!

通常は日ごと変わる山菜が楽しみなのですが・・・

コシアブラ

コシアブラはそろそろ終わりに

野セリ

野セリはいろんな草が混じって取りにくいのですが

せり

かき分けながら一本一本摘み取れば立派なセリに

横手では、セリ蒸しという料理が定番です。

ワラビ

ワラビも出始めました

画像から4日後に行くと、画像範囲に30本ほど出ていて、

そんな状態が山全体で採り切れません。

ゼンマイ

ここはゼンマイも同時に生えて、ワラビの後はゼンマイ集中で

ゼンマイ乾燥

処理が面倒なゼンマイはほどほどに、

ざるの中は乾燥済みで他は乾燥途中です。

これだけですが我が家では使いきれません!

10数年ぶりにいつもはいかない近くの山へタケノコの様子見に

細い笹竹が出始めたばかりなので、根曲がり竹クラスの

竹やぶにはまだ姿が・・・

辺りにタラの芽が見えたのでこちらに集中!

誰も採った後がなくこちらも採り放題

それもそのはず、3m以上の高い木なので届かないのです!

でも昔取った杵柄で、苦も無く大量に

タラの芽

乱獲場所でなかったのかビッグサイズです!

通常サイズの2~3倍がゴロゴロ

度々根元からノコギリで切り倒し、タラの芽を採っていった

あとを目にしますが、悲しくなります。

枯渇しないよう先っぽのみ採り、脇芽は採らないよう!

そうすればいつまでも楽しめます!

帰路再度竹やぶを覗いたら、2~3本タケノコが

リュックを下ろし、少し駆け居ると出始めがポツポツ

タケノコ

初物が取れました!

今週からが楽しみで、まだ初物山菜採りがた~くさん!

昨年、今年とコロナ禍がもたらしたご褒美かも・・・

こんなわけで本業はなかなか時間が取れません。

それでもご依頼された品物だけは

持ち手

新材で持ち手を作りました

神代ケヤキ

数百年以上も土中に埋もれた神代ケヤキ

自然に染まった色は重みがあります。

コシアブラ

コシアブラ、クルミ、クリの黒染め

コシアブラ材は珍しく、黄緑色がかった色目が良いですね!

この他にもいろいろありましたが、お客様へ梱包済みで

残念ながら紹介できませんでした。

もう半月ほど本業、山菜採りが逆転しそうです。

 

昨日は母の日

日頃家事を頑張ってくれている家内へ、

230のHP製作・立ち上げ者でWebアドバイザーを

してもらっている息子より

母の日亮平

リネンストールが、ちょうど探していたのでグッドタイミング!

インスタで230の作品紹介の娘からは

母の日美紀子

ハイドランジア、鉢物を外へ出し部屋が寂しくなったところへ、

こちらもグッド!

さて、父の日が楽しみですな~(笑)

今日は長くなりましたが、「こでんてん」が開催決定です!

6月12日~13日で、230はいつも通り松の湯交流館に

ゆったり目の配置で出展いたします。

今後の状況変化でまだ安心はできませんがお楽しみに!

 

 

 

 

手創る市2021

あきた芸術村(わらび座)の手創る市へ行ってきました。

自宅よりみずほロードを走り45分の近場の好立地

若葉が芽生え始めた山間農道は目を楽しませてくれます。

芸術村ひろば

当初は2日間とも天候が悪そうでしたが、予想に反し

朝から恵みの陽が溢れてきました。

広場中央のシンボルツリーでしょうか?

芽生えたばかりの小さなハート型の葉っぱ、

カツラの大木を目の前にスタンバイです。

広場風景

好天のせいか朝からたくさんのご来場者です。

店構え

早々とご来店のお客様もあり、気分的にも高まる日です。

外風景

始まって間もなく、お客さんもだいぶ入ったころ、

あちこちから警報音が鳴り響く!

地震警戒アラームで一時騒然となりましたが、会場では

間もなく何事もなかったように・・・

サンショウウオ

3年目のサンショウウオもまだたくさん養殖中

この日もリピーターさんが2匹目、3匹目と・・・

150%サンショウウオ

画像右下の150%サイズサンショウウオは、なぜか

ゼブラウッドのみ足が速く、この日も上の大きなカキ材と

セットで旅立ち在庫切れに

アート作品

芸術村だけにあちこちにアートが置かれています。

それを探しながら散策するのも楽しいですね。

もちろん音楽生演奏もやっています。

外風景2

穏やかだった陽射しも2時過ぎには曇りだし、

ぽつりぽつりと心配した雨模様に。

早めに雨対策はできていたので慌てることもなく・・・

3時過ぎには早めの撤退可の指示が出て、余裕の

帰還ができました。

天気のお陰で沢山のお客様とお買い上げをいただき、

良い1日目を終えることができました。

2日目はどう足掻いても雨は避けられません。

2日目

ところが会場へ着いて準備完了まで雨は無し!

ラッキーは続いてます。

2日目会場

開場時間には少し降り始めましたが、大降りはせず

雨模様の割には来場者があります。

お馴染みさんが悪天候にもかかわらず、遠方より

駆けつけてくれました。

今年初出会いでしたが、レアウッド材のサンショウウオを

3匹お連れいただき、Aさん宅はサンショウウオの大家族で

どんなふうになっていることでしょう。

肌寒い2日目でしたが、撤収時間に迫るとまたまたラッキー!

雨がパタッと上がり、身体、作品とも少しも濡らすことなく、

本当に助かりました。

心配された開催でしたが、関係者の努力により開催されたこと、

またご来場いただいた沢山の方々に感謝申し上げます。

御買い上げ頂いたサクラの樹皮の花器、お店に飾っていただき

ご投稿いただきました。

安藤醸造

ご紹介いただき有難うございます!

今後の予定ですが、少し時間が空き今月末です。

新たに企画された秋田ふるさと村「緑の丘のマーケット」

5月29日~30日 屋外(お祭り広場)

いろいろなジャンルが出店しますのでお楽しみに!