カヤでたも網試作

サクラの開花宣言が聞こえる頃、まだ雪の中

枝打ち後

ここ10日間ほどで排雪作業も進みました

排雪後

毎日家内とコツコツと努力の結果です。

実家のカヤの木の修復も完了しました。

裂けたカヤの木

雪で裂けた割れ目が20cm以上

ウィンチで引っ張り、ワイヤーで固定

割れ修復

ほぼピッタリくっついた裂けめ

雨が入って腐らぬようにシリコンで防水し完了です。

ついでに混みあった枝も剪定

剪定

てっぺんまで登りチョキチョキ

さすがプロの技と勇気には感心しました。

剪定後

剪定後はスッキリとして陽も根元まで差し込みます。

400年以上生き続けたカヤは、この先も何百年と

生き続けてもらいたいですね。

そして選定した枝を使い、鮎釣りのタモを試作

高級材のカヤは滅多に手に入らない材料です。

タモ作り

まず画像のように左右均等の太さと角度はなかなか・・・

100本以上の中から使えそうなのはたったの3本でした。

そして今の時期は皮が剥けない!

時期的には6~7月がベストでしょうが・・・

曲げ作業

そして慎重に鉢を利用して曲げてインシュロックで固定

乾燥してから継ぎ目を加工し、節取りをして研磨~塗装

こんな工程を想定して時期まで待ちます。

タモ3本

30cm強のサイズが3本取れました。

軽くてしなりがあり仕上がりまで楽しみです!

ドングリネックレスが出来ました。

ドングリネックレス

なんだかんだと50個ほどできてます

ドングリいろいろ

今回は新材もいろいろ使っています

ドングリ3サイズ

今回より3サイズにバージョンアップ

右が従来サイズの20mmで、18mm、15mm

7段階研磨でピッカピカですよ!

☆お知らせ

こでんてんより今年は開催の連絡がありました。

最終判断は4月末になりますが、今年は黒石に

行けることを願っています。

その際は青森の皆様よろしくね!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。