変わり杢の高台皿

山菜の時期なので、仕事中も気になって・・

時間を惜しんで行ってきました。

こごみ

家から車で10分も掛からない場所ですが、山中の

雪解けが遅いところで、こごみが顔を出したばかり

コシアブラ

もっと家寄りに移動しコシアブラの場所へ移動

ここは日の入る林で、もう採り頃に!

昨年より一週間ほど早い収穫でした。

この日は仕事を諦め、午後からは別の場所へ

カタクリ

この地域の目的は野セリを求めて

まだなーんにもありませんが、沢水の落ち込むところに

野セリが生えており、230の穴場で・・

セリ鍋

放し飼いの地鶏の出汁できりたんぽも入れて

セリ鍋で疲れも飛びます。

今週も一回は行きたいのですが、久々のイベント準備や

仕掛り品の仕上げも万全に

まずはテーブルウェアもいろいろ完成してます。

折敷

ようやくクリの黒染め折敷(板膳)も完成しました。

30x40cmサイズで、表面は槍カンナ仕上げの拭きうるし

サラダボウル1

乾燥待ちしていたサラダボウルも

サラダボウル2

取り合えず2個仕上げ、そのうちまた・・

トチコブ高台皿

人気の高台皿も変わり杢でいろいろ完成

まずはトチコブの25cm

トチコブ2

やや小ぶりになりますが、所々にコブが

トチスポルト

同じトチでもこちらはスポルト入りです。

カエデ1

こちらはカエデのクネクネうねった材料から取った皿

カエデ2

真横から見ると自然の風景が見えてきます。

赤松皿

めったに使わない赤松を皿にも使ってみました。

彩色して杢目を強調し、拭きうるし仕上げです。

スポルト材

先日製材しておいた特徴的な板材

貯木場で230の目に触れなければ、もうとっくに朽ち果て

或いは蒔きとして使われ灰に・・

皮の剥がれた黒い部分は焼け焦げたわけではなく、また

切断面に現れた模様も全て自然界の力で・・

自然に倒れたであろうこの木も、その後の環境や

バクテリア(微生物)が長い間かけて作り出されたもの。

アートとしてまだ生き続けるため、変わり杢の皿も

板材も230が手助けします。

今週末から春イベントがスタートします!

手創る市

秋田芸術村の手創る市、

土澤アートクラフトフェアと続きますので、

数々の新作をご覧ください。

お待ちしております!

 

 

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。