リクエスト制作が続きます

緑が濃くなりボリュームも増してきました

工房前

工房前のアンダーカバーも増えすぎ、同時に雑草も・・・

クレマチス

クレマチスも咲き始めました

ミニトマト

鉢植えミニトマト4種も植え付けです。

地植えは面倒くさいので、いつもこの方式で

二人では十二分の量が採れます!

40年余りでリニューアル

扉交換

車庫の観音扉、40数年使い続けましたが遂に・・

ヒンジの金具部分が腐食し、もうパーツもないことから

自分で修理不可能になりました。

シャッターに

シャッターに交換してもらい、生きているうちは

もう大丈夫でしょう!

制作の方はリクエスト品が続いています。

買いそびれた方、新たな仲間を向かい入れたい方々より、

結構リクエスト依頼が来ています。

リクエスト品を作りながら、同時に販売用も制作

オブジェ木取り制作

新作のペンギンオブジェや和カエル

オブジェ類の材料は厚みを必要とするため、

ご希望の樹種や色目に沿った材料確保が難しくなりました。

ほとんどが保管している大テーブル用の一枚板を切り刻んで、

適した部分のみで制作しています。

とても効率が悪く捨てる部分も多いですが、こうしないと

オブジェづくりはやっていけないのが現状です。

ペンギンオブジェ1

好評だった新作のペンギンオブジェ

ペンギンオブジェ2

リクエスト品を含め、3セット完成です。

和カエルも増えました!

和カエルオブジェ

こちらは白いカエルも欲しい!というリクエストで、

トネリコを使った白カエル君

カエルの目入れ

前にも書きましたが、目玉入れが超難度

径が大きいと入らないし、小さいと隙間がありみっともないし・・

今回は更にバージョンアップ!

目玉は5ミリにイエローハートを削り出し、3ミリの

ブラックウォールナットを嵌めこんだものです。

より可愛くなりました。

サテンウッドカエル

黄色味かかったサテンウッド

トネリコカエル

白いトネリコ、どちらもとても硬くずっしりと

重量感抜群です。

縁起良さそう!

整形が大変なので、指が悲鳴あげています。

そして新作ペンギンに組み木も登場します。

ペンギン組み木

組み木ペンギンもリクエストがあっての制作

各ピースを切り出し合わせてみたところです。

これから立体整形し、研磨~研磨の連続

ピースを無くさないよう完成に至る様に・・・

今週末は岩手県紫波町のビューガーデンへ

ポラーノまつりに出展します!

森の広場です。

ロケーション抜群のビューガーデンへ

遊びに来て下さい!

お天気も今回は良さそうですよ。