秋田ふるさと村クラフト終了

春の花やバラも終わりアジサイが季節の変わりを

アジサイ

この時期になると地味な色に変化

オカトラノオ

オカトラノオも咲き始めています

カキ欄

この場所が気に入ったらしく、カキランも増えてそろそろ

ドクダミ占領

一方ここはドクダミに占領された元花壇

今は木工に費やす時間が主となり、庭の手入れは皆無

夢中になって植えた花木たちには申し訳ない気も・・・

地元横手の秋田ふるさと村アート&クラフトフェアの様子を

沢山の画像で紹介したかったのですが、気づいたらほとんど

撮っていませんでした。

前日木曜の夕方搬入し、当日は開館に合わせて余裕で出勤

ふるさと村展示1

前日ほとんど完了していたので、正午の開始時間まで

やることなし

展示3

ブース位置は角地の最適地、お隣さんは昨年と同じ

兵庫のレザー作家のお兄さんで顔馴染み

もう一つのお隣さんは北海道の陶芸のお姉さん

当日列車で横手入りで準備に大慌て、

家内が荷ほどきを手伝ったり・・・

それでも10時くらいになるとチラホラ来場者が

展示2

平日の初日ですが、諸事情でなかなか来られなかった

お馴染みさんも、開始時間前に訪れていただき

お目当ての品をいろいろお持ち帰りいただきました。

開始時間の正午頃には会場も賑やかになり本番モードに。

でも初日はお客様の退けも速く、一年振りの作家さんや

隣近所と交流会ムードは毎年の事です。

2日、3日目はパン祭りも同時開催とあって開館前より

入り口に行列が

ドーム内は沢山の入場者と作家さんたちの熱気で飽和状態に

会場内

2~3年見えてなかった大人買いのお馴染みさんも久々に

お越しいただき、近況報告やまた数々の品をご夫婦で・・・

今回はアポ無で青森からいつものAさんが

ほとんどの各地の会場にお越しいただき、作家冥利に尽きます。

2日目の夜は交流会へ参加

50人ほどの参加となり、会場へは自家製の”いぶりがっこ”を差し入れ

県外の作家さんが多くとても好評をいただき、

一切れ残らず美味しそうに召し上がっていただき嬉しい限り!

3日間通し地元横手、県内外のリピーターさん、初めての方々

230の作品を選んでいただいたことで、いつもと同じ

品揃えをしたのですが、毎日作品と包装備品の補充です。

これも地元開催の利がありできることで、参加できた事に

感謝いたします。

品数が大変多くいつも撤収梱包の時、あまり減った感のない

230ですが、今回はスカスカの容器が多く違和感も・・・

無くなった作品も次週の仙台クラフトまでは、

今日から掛かれば出来る状態の仕掛り品があります。

いつもと変わらぬ状態で挑む仙台は未知のクラフト地

仙台クラフト”アグリエの森”でお待ちしてます!

宮城県は初上陸なので、お近くの方も、でない方も

遊びに来て下さい”

 

 

 

 

強風の山形クラフトは

昨年は他のクラフトとダブったために、2年振りの

ビッグウィングでした。

行く前から悪天候予報だったため、いつもより

かなりテンションが下がっての乗り込みとなりました。

2日間とも開催時間中の雨量は大したことなく、かえって

埃も立たず陽射しもない事から作品たちにとっては大助かり。

展示1

雨風対策を万全にとり展示

展示2

いつもよりテーブルサイズを小さくし、テント内をゆったり

展示3

透明網入りシートは強風+採光対策に最適

会場内

初日は雲は厚いも時折陽も射し、風も午後一時的な強風程度

会場2

早い時間帯から結構な人出があります。

早々に山形県内のお得意様方に沢山のお買い上げがあり、

好調な滑り出しに天候の事はすっかりお忘れ状態。

来られなかった方にご紹介いただいた方や、楽しみにしていた

方々など、30を越える木工ブースがあったにも関わらず

230ブース内は終始賑わった初日でテンションは急上昇に。

宿泊は山形市内のホテルで夕食は外で

蕎麦をメインにした夕食にしたかったのですが、

蕎麦やさんの近くに蔵をカフェレストランにしたお店を発見!

メニューを覗きこんだところ美味そうだったので今晩はこちらで

食べた途中ですが

ピザ

このピザはオニオンとウィンナーですが生地が・・・

パイのようなサックリ感で、重さがなくとても美味

メインにオムライスでしたが

オムライス

山形牛を煮込んだソースも正解でした。

2日目は強風の予報で、新潟県内で開催のクラフトは中止とか・・・

2日目

初日より出足が悪く、午前中はあまり風も吹き荒れていなく

徐々に客足も増えました、が

客足と共に風も徐々に強まり、早々と撤退したブースも出始め、

主催者側も1時間切り上げ撤収判断へ。

230は比較的風の少ない場所で撤収作業も急がなかったため、

終わり間際のお客様で賑わってお買い上げ集中。

終わって見れば他の会場と違い複数点買いの方がとても多く、

当然客単価が上がるビッグウィングでした。

帰りはお仕事が入り来られなかった大石田のお客様、愉由さんへ。

ご注文の品を届けるためでしたが

おもてなし

こんな素敵なおもてなしがありました。

少し早目の夕食が出来、家内共々腹ペコ状態だったので

とっても有難く美味しくご馳走になりました。

最後の最後まで、良い事尽くしの今回の山形クラフトでした。

結構な品数が減ってしまった230ですが、次のイベントは4日後。

でも大丈夫です!

想定済みでしっかりとリザーブは用意していますのでご安心!

今週末は地元横手での”秋田ふるさと村アート&クラフトフェア”

地元の方も県内外の方もお待ちしてますので!

 

 

一年振りの青森・こでんてん

4回目の出展となる、黒石のこでんてんへ行って来ました。

今朝庭に出て見ると、蕾だったバラが大きく開花

バラが咲いた

手前のオレンジ色のバラは、日ごとにグラデーションの変化があり、

大切な一株となってます。

こでんてんの方ですが、前日搬入しているので2泊3日の行程

松の湯交流館

いつもの松の湯交流館での出展です。

ミニチュア交流館

ミニチュアの全館風景

風呂跡

中には銭湯をそのまま保存してあります

その斜め向かいにブースを構えました

展示1

室内展示は面積・形が制約されているためいつもレイアウトに

気を使いますが、主催者さんの配慮でゆったりと展示です。

ただ、横に広がるスペースなのでなかなか目配りできなくて・・・

展示2

横にしたり縦にしたりと何回か(画像は変更前レイアウト)

外風景

駐車場からの裏庭部分にも数店出展があります

4回目ともなるとリピーターさんがとても多く、

待っていて下さる方もいて力の入るクラフトです。

物作りの盛んな地区らしく、いつもボタンなどのパーツ類を

沢山求める方々が特徴的です。

昨年からのサンショウウオリピーターさんも多くて

追加した分はまたまた追加製作要となりました。

もちろんいつものAさんも隣町なので駆けつけていただき、

またいろいろと・・・ありがとうございます!

初日の夜は交流会へ参加

地元の知り合いさんからもお誘いを受けていたので、

会の途中でしたがお先に失礼して別へ移動。

2次会的に成りましたが、一年振りの酒席となり

楽しい夜となりました。

2日目も好天に恵まれ、大勢のお客様で

会場内

ただ室内に多くのお客様が入ると行き場がなく、

接客には苦労するのが常です。

この日は地元のこぎん刺し作家さんも駆けつけて下さり、

特注のバレッタ台に自作品を取り付けたものを

モゼバレッタ

こういう方々への裏方的な作品提供も力に成ります。

数あるイベントの中で、このクラフト展は230にとって

一番購入者が多く、今回も例外ではありませんでした。

ご来場いただいた方々、スタッフの方々、この施設の館長さんの

ご配慮等々、感謝申し上げます。

最近使用している機械がよく具合悪く成ります。

つい最近研磨に使用頻度のとても高いドレメルの

ロータリーツールが破損!

一日も休めない道具なので修理時間もなく、在庫があり

翌日に入荷させ事なきを。

そして前から金属疲労で破損箇所のあったボール盤を

発注しておりました。

クラフト前に届きました。

ボール盤

慎重にパーツを確認

ボール盤組み立て

無事組みあがりました。

よくあることですがパーツが足りなかったり、

精度が今一出ていなかったりと・・・

この機種は安心満足でした。

前の物よりスペックアップした物なので、

作業性もかなりアップできます。

これを活用しまたどんどんと!

因みに前のボール盤はロールサンダー転用です。

終わったばかりですが今度の週末からは

山形クラフトフェアinビッグウィングでお待ちしてます!

 

5連チャンスタートはポラーノ

いよいよ正念場の5連チャンの始まりです。

スタートは紫波町のビューガーデンのポラーノまつり

3回目となった今回は、森の中の傾斜地の設営も

手慣れた感じになって来ました。

設営完了

自宅より下道~高速で70分と庭みたいな感覚

隣地とは間隔もあり、思いっきり背伸び状態での展示

ブース1

雨の予報はなかったのですが

ブース2

こんな感じは朝の内だけでポツポツと降りだしました。

が、幾重にも茂る木の下は全く雨も感じず、

雨対策の必要もなし。

下の芝生広場は結構降ったらしく、また来場者の話では

会場のやや南ではかなり降ったとのことで・・・

時折雷鳴も

こんな訳でいつもよりは来場者が少なめな感じの初日で

若干暇を持て余す230でした。

この日は会場より15分の盛岡市内の義兄宅にお泊まり。

毎回の如く美味しい料理とお酒でよい気分にzzz

2日目は好天が朝から感じます。

余裕で準備も終えてお馴染みさんと談笑してたのですが、

開場までまだ30分もあるのに家内より携帯に・・・

お得意様がもう来てくれているとのことで急いでブースへ

新プレート

お目が高く新作へはすぐ目が行き、ハニカムプレートは

即決で他にも数々と

もうお一人様は

一輪挿し

見え難いのですがテントフレームに下がる壁掛け一輪挿しと

斬新な掘りの大きなプレートを決めていただきました。

朝から幸先よいスタートとなりました。

花器

今の時期は我が家の様々なバラが咲き始め、それと娘の

農園の花も加わり、花器類も映えてきます。

花器2

花のほのかに甘い香りも漂い、お客様にも好評なのですよ。

会場風景

初日と変わって風も収まり、木漏れ日の森の会場は

とても気分爽快な2日目でありました。

終わって見ればまずまずの2日間であったのかな・・・

次週は前日搬入で黒石市の”こでんてん”へ向かいます。

中4日間しかなく、今日も早朝より作品に掃除機をかけ

すべて拭き取りとオイル仕上げの補填を終えたところです。

あと出来るのはお持ち帰りいただいたハニカムプレートの

掘りこみ作業とやはりサンショウウオは作らなければなりません!

完成に至らなくても次の作品のための木取りも忘れずに・・・

6/8~9は黒石こでんてん、松の湯交流館内での展示です。

青森県の皆様、そして秋田県北の皆様も以外と近いですよ!

お待ちしてます!!