4連チャンの2週目は地元の緑の丘のマーケット
タイトル名の如く、本格的クラフトとは違った
ガーデニング等が中心のマルシェ的イベントです。
前日の搬入は雨の中でしたが、初日は晴れて暑い一日
タイトル通り園芸屋さんが多く、その周りの人も大勢
天候の事も考えながら、少々レイアウトを変えてみました
そして生き物シリーズの新作も仲間入り
ツノガエルも数は作れませんが、なかなかの人気者
今後期待されそうなシロナガスクジラで、他の
バージョンも考えております。
早速商談成立で、変化形のご注文が色々と・・
この生き物コーナーの赤丸印内に更なる新作も
超ミニサイズのオオサンショウウオブローチ
ブローチピンがようやく隠れるサイズの3.5cm
従来のブローチサイズと比べても、ちっこいのが・・
制作には超が付くくらい、慎重さと疲れがきますが・・
でも皆さん注目してくれますので喜びに代わります。
既にコーナーから消えたものもありますが、複数個
作りましたので、ポラーノまつりでも見られますよ!
2日目は予報通り朝から雨模様
相変わらず園芸屋さんの周りは人だかり
小雨にグリーンは映えてイキイキの鉢花でした。
会場周りの草花も元気いっぱい
サクラの花も可愛い小さな実に代替わりでした。
クラフトイベントとは少々違い比較的暇で時間ありあり。
農園さんや食べ物屋さんもたくさん出展し、その中に
しいたけの詰め放題もあり、1回500円。
興味がてらに挑戦し、隙間なく丁寧に詰めたところ
計ってみたら1㎏もあり、大儲け!
大きいのは早速塩焼きで、ビールも美味かった!
ゆったり過ごした2日間でしたが、昼を過ぎてから
カトラリーコーナーに異変が・・
前日さっぱりだったコーナーですが、閉めてみないと
結果は分からないものです。
お陰様で当初予測した目標が上の方にはずれ、
撤収には力となりました!
雲も薄くなり、小雨も上がり、濡れずに撤収は
何よりも有難いです。
今週末は岩手県紫波町のビューガーデンへ
ポラーノまつりにてお待ちしています!
上の方の森の広場です。