もてなしプレート量産

朝の冷え込みが強くなり、冬近しを感じます

ナスタチウム

夏場は貧そな姿になったナスタチウムは復活

ヤブコウジ

ヤブコウジの実も真っ赤に

サルナシ

サルナシの実は豊作で、食べころになりました。

底を付いてしまったもてなしプレートは、手間がかかるので

イベント時期は手が掛けられません。

黒染めのオーダーを頂いていたので、この時期に

補充を含めて制作しました。

持ち手木取り

取っ手部分の自立するこの木取りも重要

取っ手

20セット分で40個、仕上げまで時間が・・・

プレート木取り

最も重要なのはベースとなる薄板材

板厚8~9ミリに仕上げますが、反りが発生しないよう

材料を見極めるのが難しい。

今回は1枚のロスを出すこともなく木取り出来てホッ!

穴あけ

仕上げた部材の組み立てですが、取っ手の補強の穴あけ

角度のある面への穴あけは、画像のようなポイントの

ドリルでなければ難しいので、木工やる方は

鉄鋼ドリルのようなポイントのドリルではだめですよ。

木釘で補強

竹くぎを作って取っ手の補強

接着

打ち込んだら木口から接着剤が出てくるようだと

確実に強度が出ますので・・・

黒染め

オーダーのプレートは黒染めで

鉄漿液で染めますが、半透明な液を塗った瞬間は左の薄い黒色

30秒もすれば右のように濃い黒色に変化します。

最終工程は拭きうるしで

黒染めもてなしプレート

クリの黒染めもてなしプレートの完成

クリ拭きうるし

同じクリのタメ色での拭きうるし

ケヤキもてなしプレート

クリより少し大きくしたケヤキのもてなしプレート拭きうるし

3タイプ制作したので、暫く在庫には不自由なしです。

副産物も誕生です。

ケヤキプレート

風情も楽しめるケヤキのプレートは、もてなしプレートの

木取り時に切り落とした端材を使用

こういった端材に魅力のある材料が多々です。

トチスポルトプレート

トチのスポルト材のプレート

トチプレート

緑から黄色のグラデーション、サルナシの葉っぱです。

気候的に仕事がしやすいので、どんどん新作完成の予感です。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。