またまたナマズ

一週前はかまくらクラフト市、そしてまとまった雪

3/1

クラフトが終わり一息ついたので、雪山を崩しました

暖気も手伝って、見違えるほど減少

余り早く雪が無くなると、雑草がすぐ生えるので、程々に

評判良かったリアルナマズが在庫なしとなったので、

○○○○のナマズ狙いで制作に没頭しました。

ナマズ材料

ナマズ向けのクロガキが無かったので、奇妙な形の材料を木取り

ヤマナシ木取り

右手前二つが奇妙な材料の木肌、ヤマナシのスポルト入りです。

他にもエンジュやイタヤカエデ、ツノガエル用も・・・

ナマズカット

極力機械でできる部分は機械で時間短縮

木取りのナマズ

この状態までバンドソーで可能

ヤマナシナマズブランク

これからが手鋸、ノミ、ナイフ、ロータリーツール・・・

数えきれないほどのツールを使い整えます。

整形完成

数種の研磨作業後の画像ですが、ここから最終前の手仕上げ研磨

最後はまたスポンジ研磨でようやく木地が完成です。

仕上げは樹種により工芸漆やオイル仕上げ

ナマズ完成です。

表面仕上げでよりツルツルピカピカに!

木取りになかったクロガキナマズが映ってますが、

実は前回制作時に、材料の状態がとても悪く

(大きな虫孔や朽ち気味な木地)

途中で止めました。

クロガキナマズ

でも勿体なかったので穴をクロガキで埋めて、

整形も慎重に行い、何とかモノにしました!

これは自家用にでもしようかなと思っています。

ヤマナシナマズ

ヤマナシのスポルト入り、ずっしり重い硬~い材料です。

アンズナマズ

これも珍しいアンズを使ったナマズ

ヤマザクラのような杢目と色目が綺麗で美肌です!

エンジュナマズ

最後は縁起の良いエンジュ

サンショウウオでも良く使っている材料で、

皆さんに好まれている材料です。

一気に全部は仕上げれませんでしたが、あとは追々・・

ツノガエルも人気作品で、こちらも欠品補充で

カエル木取り

カエルも大変手間の掛かる作品ですが、人気アイテムの故

欠かすことなく・・・

3月に入りクラフトイベントが盛んになってきます。

230の予定ですが、3月末に久々に宮城県へ

お邪魔いたします。

立ち上がってまだ2度目の開催ですが、角田市の

カクダクラフトイチへお越しください!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。