涼しくなり久々に朝のウォーキングへ
銀杏も落ち始め、下を歩くときは要注意ですね
我が家の曼珠沙華も満開です
どんどん増えて、歩くとき邪魔になるミズヒキ
でも咲くと綺麗で好きな植物です!
先日知人の紹介で、西和賀町の木工所へ木の仕入れ
普通木工所は、綺麗な素直な木材ばかりですが、
ここの倉庫は宝物が沢山潜んでいました。
気になる木材を物色し、20点ほど仕入れてきました。
かなり古びた材料ですが、一番気になったので・・・
翌日早速製材してみました
見事なケヤキの玉杢が出現しました!
珍しいヤマナシのスポルトも
他にもトチの縮み杢、そして
大きなトチのコブ材も・・・
こんな貴重材は木材市場にもほとんど出回らなく、
ネットで購入すると、とても高価で手が出ません!
運よく貴重材を大量に仕入れ出来たので、今後の
作品作りがとても楽しみで、皆さんも楽しみにしてください。
変わった材で作っているやや大きめのサンショウウオ置物
これが最近よく出ます!
イベントが続くことから増産へ
縞々のは珍しいアカシアの変杢です。
根強い人気の神代ケヤキ、他色々制作しています。
大きなオブジェもトネリコの変杢で
超重量級はミズナラで
ナラ材は30cmの大型なので、重量も半端ないです。
ぜひ手に取って質感を!
豪快に彫り上げたクルミの変形皿も上がりました。
コツコツ掘り上げたハニカムプレートも完成
在庫が無く、リクエストもあったので・・・
これらの作品は、今週末の”秋彩こみちinかくのだて”より
ブースに並びます。
ぜひ遊びに来てください!