さんさイベントはサウナの中で?

8月2日~3日、暑いの覚悟で、盛岡の

赤レンガ館のイベントへ行ってきました。

8月赤レンガ館

レンガ造りなので外より2~3℃低いということでしたが、

確かに直射が無い分低いが、風も入らず朝から灼熱地獄!

こんな時に人が来るんかいな・・・

赤レンガ内部

開場同時に観光客やお馴染みさんも

新作オオサンショウウオオブジェ

インスタやブログで紹介した紅白のオオサンショウウオオブジェ

いち早くトチの縮み杢のお皿とセットでお馴染みさんへ

アカショウビン置時計

アカショウビン置時計も、お問い合わせの方へ渡すことができ、

暑さも忘れる幸先良いスタートです。

赤レンガ観光客

その後もお買い上げいただいた方に伺うと、全国各地からの

観光客がさんさ~赤レンガ見学~クラフトと・・・

赤レンガ内部

時間が経つにつれサウナ状態の室内は厳しく、

いつもは温かみのある照明が体に圧し掛かります。

赤レンガブース

3時ころからさんさ祭りの場所取りを兼ねた

観光客が増えるかな?と期待しましたがさほど増えず・・

水分補給は十分にしていましたが、段々に疲労感が増し

結構うつろうつろになりそうな状態に

やばいと思い緊急補給!

アクアヘルパー

いざというときに飲んで!と主催者が渡してくれた

経口補水液をグイっと!

単純な性格なのか?口に入れた瞬間何か目がパッチリ!

その後徐々に体が楽になり、効果てきめんでした。

飲み物だけだと体内の必要栄養分が薄まるだけで、

必要栄養分の入った補水液はお奨めです!

肴町七夕

近くの肴町アーケード商店街では七夕飾りが、

しかし見物する気分は出るはずもなく・・・

2日目も何とかちょぼちょぼと、

灼熱地獄の中で身体が無事だっただけでも感謝ですが、

普通の商いもでき、無事に帰還しました。

帰還後さぞかし体重減かと計ったところ全然変わらず・・

いつも通り義兄宅での食事、そして手作り弁当のお陰です。

そして撤収時も荷物のまとめ、運搬までも手伝ってもらい

ホントに感謝です!

帰還後3日間は猛暑で木工仕事は皆無

工房先

工事の終わった工房前を元に戻し、後は涼しさが来るのを

待ちたいのですが・・

 

 

杢目の妙、トチの赤白

暑い!溶けちゃいそうですね!

そんなときの工事

囲い工事

サッシも入り2階部分はほぼ完成

これで危険な冬囲い作業から解放

バルコニー部分や1階解放部は、今日の作業で

仮合わせをし、夏場は工務店にて保管してもらいます。

やぶ蚊退治

屋敷周りは草だらけで、大工さんもやぶ蚊が大敵

自分も水やり等で数分出ただけであちこち・・・

少し高めの画像のスプレーを試してみました。

草むらや地面に朝一吹き付けたら、全く刺されません!

3日続けてみましたが効果抜群!

長時間外で片付けなどやりましたが、1か所も

刺されることなく、もっと早くやれば!でした。

先日遠野へ木の仕入れに行った一部

トチ材

幅30cm、長さ2.1mのトチ材

真ん中から白身と赤身に分かれ、どちらもメラメラ

燃えたぎるような杢目の材料で一目ぼれ!

これはやっぱりオオサンショウウオオブジェですな。

完成したのが

白のオオサンショウウオオブジェ

真っ白な縁起のよさそうなオオサンショウウオ

24cmの大きなサイズです。

赤のオオサンショウウオ

こちらは赤身のオオサンショウウオ

縮み杢も現れました。

紅白のオオサンショウウオ

どちらも超が付く位、素晴らしい出来になりました。

紅白のオオサンショウウオ、何か良いことが・・・

アカショウビン置時計

エンジュの大木の根元部分で制作した置時計

要望があったので作ってみました。

お眼鏡に叶うとよいですが・・・

今週平日ですが、8月2日~3日と、盛岡の赤レンガ館へ

さんさ

さんさ祭りに合わせてのイベントです。

さんさ出展者

7月制作した新作は、全て持っていきますので、

夏場ですが作品は充実してます!

暑い時期ですが、暑さ対策をしてお越しください!!

 

 

変化の一週間

大雨から一転、梅雨明けと同時に連日酷暑

梅雨も嫌ですが暑さも仕事には大敵です!

福屋の納豆

こんな時は日本一値段の高い、福屋の納豆で

頂き物ですが、横手の隠れた名物もありますので・・

バルコニー

何で二階のバルコニー画像か?

毎年冬には雪対策で、防雪ネットを貼るのですが、

そのやり方が手すりに乗っかりやるので危険!

家内から危険なのでやめるように言われているので

年を考えいよいよ止めることに。

で、今度はどうするの?

結局サッシを入れて、冬囲いが要らないように、

今日から工務店に依頼し工事着工。

昨日はその片付けで一大事を発見!

ストレーナ

画像は交換後のものですが、木材をホームタンクのある

家の北側に移動したところ、灯油がポタポタ漏れているでは・・

バルブを閉めたところ、漏れが止まったので、

漏れ箇所はオレンジ色のストレーナとすぐ分かります。

自分でも交換できますが、専用レンチもなく、時間も

無かったので、いとこが家業としている設備やに依頼。

休日でしたが即対応で無事解決!

30L位は漏れたのでは・・・

このタイミングが遅ければ、被害はもっと拡大でした。

木の仕入れ

新たな作品作りに向け、遠野の木暮工房さんまで木の仕入れ

何でも持っていますが、予めやり取りして準備していただき、

予定した材をいろいろ求めることができました。

中には超レアな材を見せていただき、独り占めできなかったので、

木暮工房さんと半分分けして持ってきました。

出来上がった作品と樹種は乞うご期待!

本業は、夏までの分はほぼ完了し、さんさ祭りの

赤レンガに向けた作品作り。

手つきプレートニレ

ニレの手つきプレート

ご要望を頂いていたので、赤レンガへ持っていきます。

サクラ手つきプレート

こちらはサクラ、カッティングボードや盛り付けにも

適応し、材が硬いのでアウトドア用のナイフにも

十分対応できます。

バッコヤナギ3

こちらはバッコヤナギで制作

バッコヤナギ2

2枚作っていますが、バッコヤナギはまな板材でも

高級品として使われています。

30cm前後あるので、通常のまな板として調理に

使える包丁に優しい材料です。

フォトフレーム

キハダとニレのフォトフレームも

キハダ

耳部分はきれいな黄色が出ています

チャンチン

国産材では珍しい赤系のチャンチンでも制作

ブースの什器が、これで少し華やかになるかもですね。

小物研磨

完売の枝豆とクロモジフォークも制作中

大変手間がかかるので、この量が限界です。

8/2,3の赤レンガまでは、もう少し何かできるかも・・

 

受注品から新作も

クルマユリ1

我が家の山野草区域でひと際目立つオレンジ色

クルマユリ2

クルマユリが乱舞、植えた記憶は無いのですが・・

大雨でニュース独占の秋田

横手市は大丈夫でしたが、秋田市やその周辺が

大変な状況になりました。

知り合いの方々も被害にあわれ、まだ続きそうな空に

憂鬱です。

8月頭の盛岡のイベントを残し、ほぼ前半終了で一息

ですが、受注品なども抱え休む暇なしです。

まずは木取りから

トチの厚板

材料置き場から持ってきた10cm厚の材料

あまりの重さにバンドソーにも掛けられず、

外でチェーンソーで半分割に

ケヤキと思っていましたが貴重なトチでした。

ケヤキ材

こちらも超重量級で半分割、面白い色のケヤキ材

木取り

目的に応じバンドソーで木取りしました。

カキ材

こちらは長らくお待たせしている持ち手用のカキ材

半分に挽き割りましたが、まだ中心が水分多く

制作はまだ先になりそうなので、またまたお待たせです。

カトラリーケーストチ

一つ減ってはまた一つ減り、後がないカトラリーケース

縮みの入ったトチで木取りをし組み立て前まで

トチのカトラリーケース1

拭き漆をして完成です

トチのカトラリーケース2

傷の入った材料だったので、全面縮み杢とはいきませんが

トチのカトラリーケース3

何とか2組確保できました。

黒染めもてなしプレート

オーダー品の鉄漿染めのもてなしプレートも完成です。

丸物木取り

木取りした厚物は丸物用で、右の3個は3サイズ

ケヤキの高台皿

高台皿に加工してます。

ケヤキの高台皿2

赤でも茶でもなく、からし色?に近い珍しいケヤキ

地の色そのものが出るよう無色で拭き漆

高台皿3タイプ

15cm~21cmまで3タイプ、軽量化のため

そこを刳っていますがかなりの重さがあり、

安定感は抜群です。

まだ拭き漆は続きますが・・・

耳付き器

こちらもオーダー品の耳付き器

今度生まれてくる赤ちゃんの為に、リピートオーダーです。

かなり硬めの赤身のケヤキ材ですが、意識的に

少しだけ白身を入れて仕上げています。

こちらもまだ繰り返し拭き漆です。

鬱陶しい天気が続いていますが、めげずにやるしかないです!

あっという間に秋のイベントが始まりますから・・・

 

雨と蒸れのまちなかクラフト

雨の地域が北上し、東北も本格的に梅雨到来

イチジク

生垣作りのイチジクも形になってきました

クレマチス

季節外れ?のダイアナさん

隣のハナスオウまで延びて、ひょっこり顔出しで

時間が掛かったようです。

土日は山形市のまちなかクラフトへ行ってきました。

東北中央道が新庄市の北まで延びたので、横手から

会場の山形駅前まで2時間かからず、日帰りも可能かも

まちなか会場

設営後から徐々に雨が降り出し、徐々に雨量も増えて

若干の傾斜があることから川のような流れに・・

初日会場風景

当然客足はご覧の通りで・・

そんな中でもまた遠く新潟のお客様が

生き物コーナー

数々お気に入りをお持ちですが、運よくトチコブの

オオサンショウウオオブジェに出会いお持ち帰り。

そして同じ木で作った顔出しカエルも連れて行ってくださり、

天気の割に元気が出ます!

予定を組んでいた方々は大雨にもかかわらず、そして

山形県内のご常連さんもぽつりぽつりと来てくださり、

天気の割にはまずまずの成果の初日です。

宿泊ルートイン

宿泊は会場目の前のルートイン、駐車場も隣のパーキングで

帰りまで止めっぱなしの利便性抜群!

駐車料金も県庁所在地としては格安でした。

ホテルから

目の前に会場が見渡せる部屋で安心感も

ホテルから2

翌朝は雨も上がり朝日が射し込むほど回復

2日目会場

時折パラつきますが、徐々に増え始めた2日目会場

テント内

家内も蒸し暑いテント内でスタンバイしています。

横幕を外して風通しを良くしたいのですが、いつまた

雨が来るか分からないので、蒸し暑さも我慢です。

カトラリーコーナー

枝豆箸置きの入れ物も、数が無いのでミニサイズに

フォークを入れた容器も中身が無くなり撤去しました。

アクセサリーコーナー

数少ないサクラの樹皮の花器もまた一つ

カトラリーコーナー2

ふるさと村で買いそびれてしまったコンポート

秋田からのご常連さんの手に今度は確実にわたり、

お越しいただいた甲斐がありました。

比較的大きな作品をお買い上げいただいた今回、

片付けのパッキングもとても楽!

隙間が多くなると何か忘れ物した感覚になります。

=心もニッコリに!

そして沢山の方より地のもの差し入れを頂き、

楽しみ持ち帰りです。

今月はあとイベント予定が無いため、まずはオーダー品の

制作に掛かれます。

帰宅してメールを開けたら、またオーダー依頼が入っていたため、

8月のさんさ祭りのイベントまで、どれだけ作品フォロー

できるか・・・

過ごしにくい時期なので、体力気力と相談しながらです。

まちなかへ向け作品フォロー続々

連日蒸し蒸しで、今年は本来の梅雨らしさ

7月の庭 

庭とは思えない藪のようなほったらかし

10種以上のお気に入りの山野草があるんですよ!

斑入り山椒

珍しい斑入りの山椒の葉っぱ発見

毎年何かしら新しいものと遭遇する雑庭です。

北海道でズワイガニが取れすぎのニュース

ズワイガニ

安い!ようやく横手のスーパーにもお目見えで実感

カニ好きの230が見逃すはずはなくゲット

子入りズワイガニ

全てメスの子持ちですが、意外と買う人はいなく山積み

小さいし、茹でたりが面倒なのかな?

子持ちズワイガニ

外子は美味しくありませんが、内子とミソはたっぷりで、

こんなチャンスは滅多になく、毎日カニ三昧です。

先週のふるさと村では、沢山の作品たちが完売となり、

今週末の山形まちなかクラフト向けて猛制作。

通常1~2週間ではほとんど作品完成に至りませんが、

予め売れ筋作品の下準備(仕掛品)をしているため、

こんな時でも次々作品が生まれます。

オオサンショウウオオブジェ

5年目を迎えたオオサンショウウオオブジェですが、

いまだに衰えが無く嬉しい悲鳴

クリのオオサンショウウオオブジェ

珍しいクリに縮み杢の入った22cmサイズ

トチコブのオオサンショウウオオブジェ

もう手に入らないと思ったトチコブ

灯台下暗しで、工房の棚奥から誇りまみれで発見

これも22cmサイズで、なかなかこれはと思う材料が

どんどん少なくなり、貴重な逸品です。

顔出しカエル

顔出しカエルもとりあえず2匹完成

クリとトチコブの脇の材料を使っています。

スタンド付きクジラオブジェ

スタンド付きクジラオブジェも2匹完成

エンジュとアカシア材に、神代ケヤキのスタンド付きです。

ゴマちゃん

ふるさと村のあと、最後の1匹も注文が来て無くなり、

急遽ゴマちゃんも誕生、ケヤキとセンで

組み木絵ブローチ

完売のカワセミとヤマセミの組み木絵ブローチの仕掛り品

小さなピースを飛ばして無くさないよう慎重に研磨仕上げ

組み木完成

上の画像から更に3工程の研磨で美しい肌に仕上がり

誕生して間もないアイテムですが、今ではなくてはならない

作品になりました。

組み木絵途中

壁掛け用の大きな組み木絵レリーフも制作中

大きな作品なので、これがブースから消えるのは

寂しく、休みなしで制作中

組み木絵掘り込み

一体感を出すため掘り込んで嵌めこみます。

ここまでくればあと一息で・・・

これで殆どの欠品のフォローが出来そうです。

まだまだ欠品や品薄作品がありますが、もう少し

出来そうなので、あと数日頑張ります。

まちなかクラフト

久々の山形なので、山形県民はもちろん!隣県の方々も

たくさんお越しくださいますようお願いします。

 

230inアート&クラフトフェア

またこの季節がやってきました

ナツツバキ1

毎朝しばらく続く白い残骸

ナツツバキ2

一日花のナツツバキは、癒してくれますが

あとが厄介者です。

カキラン

カキランはアジサイ同様今が旬

ウチョウラン

ウチョウランは玄関でお迎えします。

3日間の秋田ふるさと村のアート&クラフトフェア

3日目の2時過ぎからは止まりましたが、終始

沢山の方々にお立ち寄りいただき、遊ぶ暇なしで

やや疲れ気味

ブース入り口

販売用ですが、お立ち寄りのお客様へのお迎えで

いつも生花を活けてブース入り口にセッティングです。

室内会場

割高になりますが、いつも雨風の心配ない室内会場です。

会場内1

平日の初日から、絶え間なくお立ち寄りいただき、

毎日作品補充し対応するものも・・

会場内2

230が出展しているすべての県よりお越しいただき、

中には青森県より2日連続のご常連さんも!

ホントに顔見るだけでも嬉しくなります。

カトラリーコーナー

新作のコンポートは初日朝一にこの場から消えました。

他の蓋物も終わってみればこの先心配状態に・・

カトラリーコーナー2

特徴的な杢目のお皿たちも早い方順に姿を消し、

小物を入れたケースやお皿の中は空っぽ状態

組み木絵コーナー

組み木絵のブローチや新作ネックレスも人気

ヤマセミ、カワセミのブローチは完売しました。

生き物コーナー

でも一番賑わうのが正面の生き物コーナー

新作のスタンド付きのクジラのオブジェ、4体

準備しましたがこちらも完売

生き物コーナー2

サンショウウオオブジェも次々に

この後もサンショウウオ、カエル、ゴマちゃんも・・

寂しいコーナーになって行きました。

前回はオオサンショウウオだったので今度はカエルを、

その逆パターンの方々も多く、作り手としては

この上ない喜びです。

そして沢山の方々にお土産や差し入れをいただき、

申し訳ない限りです。

2週間後には久々の山形市

売れ筋を見越した作品の下準備は様々やっていますが、

どこまで補充できるか・・・

忙しい日々はまだまだ続きそうです!

いろいろご注文いただいた品は、何とかお盆前には

お届けできるようにいたしますので・・

まちなかクラフト

次回は山形市の駅前、山銀ホールの広場で

まちなかクラフトへ初出展です!

それまでまた沢山作って持っていきます!

出来た作品よりインスタ、ブログで紹介しますので・・・

 

補充、新作が続々

4週続いたクラフトイベントもここで一息

ダイアナ

ピンクのクレマチス、ダイアナが今年は多くの花で

癒してくれます。

カキラン

1本だったカキランも20数本に増え、間もなく開花

一息つきたい期間ですが、数多くのアイテムが品薄の為、

4時起きで早朝よりの作業で増産中です。

器類

注文品も含め、マグカップは2穴タイプで

クジラオブジェ

クジラのオブジェは、こんなのもあったらいいね!の

別バージョンも

オオサンショウウオ

オオサンショウウオはミニサイズを中心に、今回は

杢目にこだわった樹種を使用です。

ほぼ完成の器は

サクラミニボウル

サクラのミニボウル

以前小さなお子様用に買われたお客様が、二人目の

お子様用にとリクエストです。

マグカップ

エンジュとクルミのマグカップ

持ち手が二つ穴が人気なので、3点ともそのタイプで

エンジュマグ

エンジュは大胆な杢目部分を使用

エンジュミニボウル

ミニボウルは部分的に縮みも入っています。

サクラのコンポート

サクラのコンポートは、前回分がお披露目前に

お嫁入したので、今回は間違いなくふるさと村で

お披露目できます。

総削り品のコンポートは、これだけの厚みの材料は

なかなかないので貴重な作品です。

クジラのオブジェミニ

クジラのオブジェはミニも含め完成

ミニサイズは胸ヒレから後ろ部分の仕上げが

特に難しく、すべて手仕上げの厄介者です。

クジラのオブジェ3体

お客様から提案のあった、潜水直前のオブジェ

スタンドには貴重なトチのコブ材を使っています。

イタヤカエデ

17cmのイタヤカエデのオブジェは、胸ヒレから

尾ヒレにかけて縮み杢が入っています。

ケヤキのクジラ

こちらは14cmのケヤキ材

潜水タイプは前回の自立タイプより整形難度に

手間がかかります。

サンショウウオミニ

サンショウウオミニサイズは珍しいコブシ材

色、杢目のグラデーションが出来上がりました。

中央がネックレスサイズです。

眼鏡ネックレス

眼鏡のネックレスもご注文頂いていたので、在庫分も

十分に制作していますので、もうすぐ完成です。

今日ご紹介の作品を含め、今週金曜日からの

秋田ふるさと村アート&クラフトフェアでご覧ください!

ドーム劇場内、19番ブースです。

沢山のお越しをお待ちしてます!!

 

 

年一の青森県黒石へ

金曜日に前日搬入し、昨夜8時ジャストに

黒石市のこでんてんより無事帰還しました。

夜間走行後

今の時期、走行後の愛車は悲惨な状態

高齢の230にとって、500キロ走行後に

余計な労働が負担です。

こみせ通り

早朝でもないのに閑散としているこみせ通り

杉玉

超巨大な杉玉には唖然!小さなものが通常サイズ

松野湯交流館

松の見える松野湯交流館にいつも通り出展です。

裏庭ブース

裏庭ブースには、屋外出展者のテントが

230ブース

細長ブースに横長にレイアウトですが、いつも

意外と苦労する作品展示です。

生き物コーナー

初日の朝一から黒石近隣のご常連さんがほぼ同時に

家内と二手に分かれての対応で、朝から少々あたふた感

クジラオブジェは大小2組展示でしたが、やはり

話題の中心で、完売となっています。

それぞれのお買い上げのお客様より、別樹種や

別バージョンのご要望もいただき、この先

新たな定番作品になりそうです。

ミニサンショウウオブローチ

画像の作品+αで、1組のお客様がお買い上げ!

早い時間から一気に作品が大量に無くなりましたが、

手に取っていただき、喜んで頂く姿を目の当たりにすると、

ほんとに肩の荷が下りた気持ちになります。

シマエナガブローチ

こちらのコーナーは、皆さん目にすると

あ!シマエナガだと反応していただき、

無くなる都度に材料の心配が、頭をよぎります。

お玉類

テーブルわきの調理用アイテム

ターナーは何とか補充したのですが、今度は

かき混ぜ・すくうのロングスプーンが先週より

活発な動きに・・

撤収時にはまた補充品アイテムが増えました。

生き物ラック

クジラ親子、ミニオオサンショウウオ、ツノガエル

などを中心に、2週間後までどれだけ新作が誕生するか?

期限の抱えたオーダー品も含め、集中の2週間を

迎えます。

今朝もブログ更新の前に工房内の材料確認

コブシ材

衝撃的な板を取り出しました。

珍しいコブシの縮み杢で、板厚もあり大きな作品も

出来ますが、多くの方にいきわたる様に、小物作品に

向けようと考えています。

ふるさと村では具現化された作品を、皆様へ

お見せすることができると思います。

午前中は事務、雑務仕事で、午後からは実践です!

 

気難しい天気のポラーノまつり

今回ほど天気を気にして出かけたイベントは無いかも・・

会場へ着くまでの高速も降ったり止んだり

ポラーノ朝

会場入りすると雨もほとんど上がり、前日搬入組みが沢山

バックヤード

今回も森の広場で、バックヤードも使い放題で広々

気持ちよい日差しは森林浴にピッタシ

ブース傾斜

但し今回は過去最大の傾斜地で、設営には大分時間が

什器の水平を取るためのレンガや板を借りに・・

保管のリンゴ箱の中を物色中、箱の隅に明らかに

必要としない物体が・・  ニョロちゃんです!

邪魔なので寄せようとしましたが、まだ寒いくらいの

気温だったので仮死状態

お邪魔をしてしまいました。

ブース前景

右前と左後の高低差は約20cmで、立っていても

あまり気持ちも良くない状態でした。

生き物コーナー

朝早くから岩手県内のご常連さんたちが来てくれました。

最初に230ブースに立ち寄り、作品をキープして

他のブースを回るスタイルで・・

こうすればお目当てを採り逃すこともなく、他の

ブースもゆったりとご覧頂けます。

クジラ、カエル、オオサンショウウオなど、

生き物コーナーは人気継続中!

サンショウウオミニサイズ

超ミニサイズのサンショウウオブローチは

にわかに手にするお客様が増えています。

白サンショウウオブローチ

光線の関係もありますが、パールのような物質の、

白いコブシのブローチは特に!

超ミニはこだわりの樹種のみで制作しています。

森の広場会場

午前中ぱらつく程度の雨も木立の会場は気にならず、

昼頃からは日差しも出てよい気分

会場上空

心配された風も木立内は殆どなく、ホッとした一日目

いつも通り盛岡近辺のイベントでは、義兄の家にお泊り

今年初めてだったので、楽しい夜になりました!

2日目は雨と風の予報で、特に風の心配が・・

弱い雨で風は木立内はあまり感じません。

天気が良くないのでお客様も少ない会場です。

2日目外

昼前より雷の音がして、段々と頭上に近づいている感じで、

雨も少々強くなってきました。

丁度昼、ここはチャンス!姉の手作り弁当をゆっくり

味わいながら食べることができました。

雷雲は長くは続かなかったので、午後からは客足が増

2日目午後

ゆっくり昼ができたので、賑わうブース内で家内も奮闘中

期待しなかった2日目ですが、予想とは裏腹にイベントが

打ち切りにならなかったことに感謝です。

ただ、下の芝生広場のブースは被害者も多々の情報が・・

テントが壊れたり、横からの雨で商品がダメになったり

何もない芝生広場は晴れれば暑いし・・

やはり森の広場で次回も継続します!

盛岡のコーヒーフェスタに来ていた娘夫婦も会場へ。

すっかり利用し、先に帰る娘の車へ余分な荷物を

載せてお見送りでした。

アクセスタンド

最後にこのアクセサリースタンドにアクシデント

終わり間際に風よけの横幕を外して間もなく、突風来襲!

無残にも倒れてしまいました。

画像に写っている組み木絵の置時計は2台ともすでに

お客様がお買い上げの後なので、ホッとしました。

他の作品も箱に入っているし、倒れた場所の雑草が

クッションとなり、被害はゼロでした。

周りの出展者たちが集まり、作品を回収してくださり

本当に助かりました。

初めての事なので、今後の課題が一つ増え、対策は

難しいものではなく、手間暇を惜しまないことです。

さて4連続の最後は青森県黒石へ

こでんてん

こでんてん、松野湯交流へ出展しますので、ぜひ

沢山の方々のお越しをお待ちしています。