手付きのカッティングボード

一年前は大雪に苦しんでいました。

今回の寒波も心配でしたが、運よく横手は陽射しもあったり、

積雪も30cm程度とホッとしています。

在庫作りも雑用の多い年末ですが進んでいます。

一手間掛かりますが、好評の持ち手付きカッティングボード、

完成しました!

持ち手の組付け

手の部分はほとんどが曲木したクロモジを使っています。

持ち手の裏加工

ボードと小枝は厚み半分ずつ切り欠いています。

手とボードは接着+木釘で補強し、この類の仕上げは

1回目は浸透性のセーフティーオイル

2回目はブロックオイルで木を保護する2種仕上げです。

こうしてできたのが

ヤマザクラ

ヤマザクラのボード

アンズ

画像のようにテーブル上で果物やお菓子の切り分けに便利

おしゃれに盛り付けボードにも使ってください。

ボード3種

ケヤキ、セン、トチの3種

アンズ契り入り

こちらのアンズは割れがあるため契りで補強

この契りはタガヤサンを使用しアクセントにもなっています。

契り加工は結構面倒ですが、この工程は230スタイルで・・・

契り加工

通常丸のこ盤で治具を使い契りを作りますが、230は

全て糸のこ盤で正確に加工します。

契り仮合わせ

抜いた穴にも契りはピッタリ

契り挿入

難なく成功です。

契り入りボード

230マークも焼き入れて、オイルを施すと

彩・杢目が際立ってきます。

軽い材から重量感タップリの材まで様々

お好みを選んでいただきたいです!

注文の刃物が届きました!

刃物到着

上から能面・裏彫り鑿、スプーンすくい鑿、カービングナイフです。

能面用鑿は、おたまを作る時の荒彫用に、その後にすくい鑿で

形状を作る予定です。

今までは材料の平面から彫刻鑿で彫り込み開始

彫刻鑿

上の鑿ですと時間と手の負担が掛かりすぎ

手指の負担を考え、能面鑿で叩き彫りますが、

最後の仕上げはやはり一番下の彫刻鑿(ハイス鋼)です。

切れ味が違います!

刃物は値段に左右されず、ハイス材の切れ味で選んでください!

この一年、皆様にはブログへのご訪問、イベントへのお越しをいただき、

本当にありがとうございました。

良いお年を迎えられることを願っています!

 

 

 

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。