2度目の緑の丘のマーケット

4連チャンの2週目は地元の緑の丘のマーケット

タイトル名の如く、本格的クラフトとは違った

ガーデニング等が中心のマルシェ的イベントです。

イベント初日

前日の搬入は雨の中でしたが、初日は晴れて暑い一日

緑の丘のマーケット1

タイトル通り園芸屋さんが多く、その周りの人も大勢

ブース内1

天候の事も考えながら、少々レイアウトを変えてみました

そして生き物シリーズの新作も仲間入り

ツノガエル

ツノガエルも数は作れませんが、なかなかの人気者

シロナガスクジラ

今後期待されそうなシロナガスクジラで、他の

バージョンも考えております。

早速商談成立で、変化形のご注文が色々と・・

生き物コーナー

この生き物コーナーの赤丸印内に更なる新作も

ミニミニサイズサンショウウオ

超ミニサイズのオオサンショウウオブローチ

ブローチピンがようやく隠れるサイズの3.5cm

従来のブローチサイズと比べても、ちっこいのが・・

制作には超が付くくらい、慎重さと疲れがきますが・・

でも皆さん注目してくれますので喜びに代わります。

既にコーナーから消えたものもありますが、複数個

作りましたので、ポラーノまつりでも見られますよ!

2日目1

2日目は予報通り朝から雨模様

2日目2

相変わらず園芸屋さんの周りは人だかり

小雨にグリーンは映えてイキイキの鉢花でした。

会場外1

会場周りの草花も元気いっぱい

サクランボ

サクラの花も可愛い小さな実に代替わりでした。

クラフトイベントとは少々違い比較的暇で時間ありあり。

農園さんや食べ物屋さんもたくさん出展し、その中に

しいたけの詰め放題もあり、1回500円。

興味がてらに挑戦し、隙間なく丁寧に詰めたところ

計ってみたら1㎏もあり、大儲け!

大きいのは早速塩焼きで、ビールも美味かった!

カトラリーコーナー

ゆったり過ごした2日間でしたが、昼を過ぎてから

カトラリーコーナーに異変が・・

前日さっぱりだったコーナーですが、閉めてみないと

結果は分からないものです。

お陰様で当初予測した目標が上の方にはずれ、

撤収には力となりました!

緑の丘のマーケット夕暮れ

雲も薄くなり、小雨も上がり、濡れずに撤収は

何よりも有難いです。

今週末は岩手県紫波町のビューガーデンへ

ポラーノまつり

ポラーノまつりにてお待ちしています!

上の方の森の広場です。

 

 

 

 

新緑のたざわこクラフト市

開催日の天気予報が目まぐるしく変わり、前日まで

気をもむ毎日でしたが、2日間とも晴れて最高!

たざわこクラフト市1

青空と新緑がとても気持ち良いスタート

たざわこクラフト市2

外の時はいつも正門前の通路わきに構えます。

大きなサクラの木の下で陽射しを避けることもでき、

最高の場所ですが欠点が一つ!

今の時期はサクラの実が出来上がり、実を守っていた

”がく”がパラパラと落ちてきます。

それがテントについて厄介なことに・・(べとつく)

たざわこクラフト市3

オープン前から続々と車が入り、期待感は大です。

ブース内1

新作はブログやインスタで紹介しておりますので、

ご常連さんはすぐ反応があり、作り甲斐があります。

この日も、準備も接客も兼ねての対応は有難いことです。

ブース内2

初日の昼過ぎまではとても多くのお客様でしたが、

午後は期待と裏腹にブースから離れる時間ができる状態。

そう言えばこの時期、運動会や諸行事が多いとき、

県内や岩手県でもあちこちあったみたいでした。

たまにはこんなことも良いか!ですね。

たざわこクラフト市4

2日目も会場入り時間からもうお客様の車が

準備をしていると見慣れた顔発見!

昨日に続き、また盛岡から買いそびれた品を求めに・・

連日作品をお連れ頂き感謝です!

それが呼び水となったのか、2日目は最後まで

客足が絶えることなく、心配された雨もなく、

でも荷物の箱の空間が沢山あり、最後はにんまり!

蓋物コーナー

蓋物作品も今回人気があり、この画像から大部消えました。

生き物コーナー

すっかり生き物コーナーと化したメインテーブル

お気に入りのツノガエル達、新作のシロナガスクジラ、

みんな消えてしまってこの後・・・

たざわこクラフト市5

組み木絵も予約が入ってしまって・・・

どれだけ補充できるか未知ですが、夜明けと同時に

時間と体力が許す限り頑張ります。

今回は盛岡方面のお客様が多く感じました。

ご常連さん、久しぶりの方、また新たな出会い、

盛岡方面への出展がまた楽しみです!

次週は秋田ふるさと村の緑の丘のマーケット

緑の丘のマーケット

日はないですけど補充やりますよ!

クラフトばかりではなく、色々楽しめるイベントへ

ぜひお越しください!!

 

 

 

 

イベント谷間の週は

今朝はしとしと優しい雨

ハクサンチドリ

ハクサンチドリ、オダマキ、サクラソウも咲き始め

シャガ

雨に合うのはシャガですね。

一週イベントが空きましたが、その間はチャンス

雨上がりに山へ

滝増水

いつもはチョロチョロの滝も、2日間降った雨で

ご覧の水量に

川増水

渡らねばならない沢も増水し、膝まではありそう

点在する岩場を探り何とか対岸へ、ですが

やはり長靴には水が入り冷やっこい!

タケノコ

一度は渡りを諦めたのですが、リスクを背負った甲斐あり

5/9タケノコ

全体的に少し早かったのですが、何とか収穫出来

孫や230の姉たちの分を確保できました。

ワラビ

家に戻ってから、車の汚れついでに近くの山へワラビ採り

こちらは程よいタイミングで・・

この日だけは本業無しで楽しみました。

制作は欠品の補充とご注文の明け暮れ

ごまちゃん

人気のゴマちゃんもできました

ナマズ制作

根強い人気のあるナマズも新たに

そして構想のあった新しい仲間

クジラ

神代ケヤキのシロナガスクジラが完成です!

たざわこクラフト市でデビューします!

マグカップ1

品薄のマグカップも制作中です

綺麗なヤマザクラと複雑杢目のケヤキ

マグカップ2

そしてクルミとエンジュ

杢目重視と最大の特徴は

薄肉マグ

磁器のようにシャープに薄肉に制作

厚みは5ミリに仕上げ、重量も70~80gに

焼き物の半分以下の重量でとにかく軽い!が特徴

たざわこクラフト市までは仕上がります。

エンジュ薬味入れ

ご注文の薬味入れ3個も完成

エンジュの木の指定で、蓋も一体もので杢目もつながるように

というご要望に応えての作品です。

板皿1

この特徴的な木目の塊は、レストランでメニューが載ります。

大仙市の「ristorante giueme」(ジュエーメ)さんに

納品されました。

ケヤキの重厚な色、素晴らしいトチコブの妙、

もう手に入ってこない材料かも知れませんが、

メニューとともに沢山の方の目に触れてくれれば・・・

うるし板皿

漆桶の板皿も、計18枚の納品でした。

さて今度の土日はたざわこクラフト市です!

また沢山新作をご用意し、校庭の玄関入り口前に

構えてますので、たくさんのお越しをお待ちしております。

5月4,5日は土澤アートクラフトフェア

毎年この時期は、土澤アートクラフトフェアに出展

年々来場者が増す大イベント

大群衆

2日間で89,000人の来場者

昨年よりまた大幅増です。

大群衆が押し寄せる前に撮影をしておかないと・・

ブース構え

毎年定位置にできることは有難いです

ブース1

ただ入り口の細長い変形ブースはレイアウトに

いつも悩まされています。

ブース2

毎年レイアウトを変えながらご来場者をお待ち!

大群衆の中にお馴染みさんも数多く、遠くは青森からも

ブース内も大賑わいなので、合間を見てはお馴染みさんと

談義をしながら、毎度沢山の作品をお買い上げいただき感謝。

中には混雑を避け、他を回ってから再度お越しいただく

気遣いもあり、本当に有難いです。

来場者=お買い上げ者数とはいかず、むしろ他のクラフトより

ご購入者数は減少しますが、初日終わってみれば上機嫌!

初日の帰路は空荷物なので車も心も軽く・・・

孟宗

イベント中に何でタケノコ!

2日目出勤前に、由利本荘の知人が届けてくれました。

朝4時起きで土を掘り起こして採った上物

毎年お刺身で食べるのを楽しみにしてます!

2日目の午前中はなかなか人は入れど暇でした。

しかし昼頃からまたまた忙しく

接客

家内も一生懸命接客で、一人では成り立たない230ブース

この日も青森からの別のお馴染みさんがまた・・

来月の黒石出展時のご要望品もいただいたりで・・

生き物コーナー

完全な生き物コーナーになってしまったメインテーブル

ゴマちゃんも無くなったし今日はナマズも

そしてカワセミの振り子時計も飛んで行きました。

一関市には2か所目のカワセミ作品です。

予想外の午後の繁盛で、後片付けもスムーズ!

空間の多い入れ物が多く、入れ方間違ったかな?

どっかに落ちてないかな?余計な心配でした。

ボランティアスタッフにも運搬を手伝っていただき、

予定より30分も早い帰還で感謝です。

イベント後の土日も休んでいられません。

ホンナ

山も気になり、晴れ間を見て今年初のホンナへ

この場所はクマが多く生息する大松川ダム地域

実はこの場所へ入る前、林道で小熊を発見しました。

小熊はすぐ母熊がいる方向へ移動しましたが、

不安と期待は、期待の方へ向かって無事収穫でした。

カップ類

貧乏性は暇なしで次への木取り

ご注文品や不足のカップ類の制作に向け

ナマズ

欠品は悪なので、ゴマちゃんやナマズも木取り中

クジラ

前から構想のあったクジラのオブジェもやってしまえ~

やけくそではないですが・・

今週は一週空きますが、どんだけ補充できるか・・

山もあるしね!

春イベントのスタート

待ちに待ったクラフトイベントが始まりました!

秋田芸術村の手創る市がオープニングです。

シラネアオイ

いきなり山中の花?

芸術村の宿泊施設内の山野をイメージにした庭で、

大好きなシラネアオイが咲いていました。

我が家の庭からは消えてしまいましたが、見れてラッキー!

230ブース

ここのイベントは、いつも土澤アートクラフトフェアと

被ったりで、2年ぶりの出展

しかし今年は鶴岡のクラフトと被りましたがこちらに・・

定位置にブースを設定していただき感謝です。

会場1

芸術村内の様々なイベントも抱き合わせで賑やかです

会場2

天気も良く木立の会場は気持ちよいですね!

朝一から新潟、青森、岩手県内よりご常連さんが

たくさん駆けつけてくれました。

それだけで元気がモリモリ!

会場3

目の肥えたご常連さんたちは、230の一押し作品を

説明する前にはもう手中に・・

たくさん用意したはずですが、昼前には新作群の

ほとんどがブース内から消え去って・・

中にはタッチの差でお目当て品が消えたりの

アクシデントもあったりで申し訳ない。

逃したお客様へは、同様の作品を次回にということで・・

会場4

2日目の天気が心配されましたが、初日の賑わいで

ホッとしたところでした。

2日目

2日目は雨でしたが、会場入りして1時間ほどで

雨も上がり、午後からは快適なイベント日和でした。

来場者には旅行客もとても多く、外国人もたくさん

説明に四苦八苦ですが、何とかお互いが英語日本語

チャンポンで通じるもんですね。

お気に入りをゲットして帰る姿を見送ると、

何となく喜びが伝わってきます。

3日後には土澤アートクラフトフェアと続きますが、

まだまだ第2弾新作がありますので、土沢のほうも

よろしくお願いいたします!

桶皿

桶皿の塗りを繰り返しています

桶皿

漆桶ならではの飴色の板皿

ご注文分もありますが、数がありますので販売もします。

桶の底

底の部分でのプレートも制作

桶プレート

良い風合いが出て満足なプレート完成です。

マツベンチ

赤松のベンチも完成

テッポウムシの穴だらけですが、それも風情で

こちらはお客様のもとへ参ります。

制作、イベント、山へと予定がビッシリ

でも年に一度の孫の願いは叶えないと・・

タケノコ

合間を見て孫の大好きなタケノコを採ってきました。

まだ出始めでしたが例年よりサイズが大きく立派!

でも天気のせいかいつもより硬い感じです。

昨日喜びの声が届いたので安心しました!

5月4日~5日は土澤アートクラフトフェア

すぐ準備に取り掛かり、万全体制でお待ちいたします!

いつもの賑わいステーションの中(No.145)

一番前に陣取っています!