フォーク2タイプ完成

暑すぎて庭のバラも可愛そう

バラ1

今年は夏場でも次々に咲いてくれるのですが、

暑さで色も形も苦しそうです。

バラ2

ビロード状の花びらも見にくい姿で・・・

サルナシ

サルナシはとても元気で、たわわに実をつけていて、

サルナシ酒が楽しみです!

五輪観戦の合間にチョコチョコやったフォークが完成

フォーク原型

前回はここまでご紹介しましたが、このあと糸のこ盤で

形状を切り抜きます。

その後は手先の勝負で

小刀

切り出しと刳り小刀で整形

逆目に刃を入れると欠けや割れが生ずるため、

削る方向だけは慎重に判断が必要です。

あとはひたすら動力・手仕上げの5段階ほどの研磨作業

フォーク2種

定番ですが2タイプ完成しました

フォーク大1

大きいタイプでパスタ等に最適

アンズ材

アンズ材で中心に近い部位を使用

フォーク大2

褐色模様はオリーブウッドの杢目の様

ガムスポット

アンズですがチェリー材のようにガムスポットの

斑も入り、時が経つと色目も全体が濃く変化します。

フォーク小1

こちらも定番の小さい方のフォークはサクラ材で

フォーク小2

初期当初よりは、先をやや広めに製作しています。

金属音の苦手な方や、口当たりを気になさる方には

うってつけの木製カトラリーです。

もちろん耐水性もバッチリです!