チョウナ仕上げのスツール

先日、河北新報社さんの広域交流版へ230の記事を

掲載していただきました。

河北新報社記事

今まで数回記事にしていただき、感謝しています。

前回ご紹介したエンジュとヤマナシの材を使い、

スツールが完成しました。

脚材

脚の材料となるのはエンジュとウワミズザクラの小径木

脚の加工

脚は旋盤加工で丸ホゾの段付き加工に

脚加工完成品

5脚ずつありますが5本脚ではありません

あくまでも1本はスペアで

座板ホゾ加工

次は座板のホゾ穴加工ですが、強度を得るため脚同様に

2段加工にします。

2段目の平面確保で安定と強度が得られます。

穴加工前景

四方転びに角度をつけての加工は、専用の角度板を用意していれば

都度都度便利な治具になります。

これから座面表の加工に入ります。

刃物研ぎ

まずはチョウナの刃を研いでから

チョウナ仕上げ

刃の切れ味で仕事具合が違ってきます。

しばらくぶりのチョウナの出番で汗だくになりながら、

しばらく振ると大分リズミカルに

特殊なカーブのエンジュの柄の跳ね返りを感じられれば

刃物痕も綺麗に出てきますが・・・

チョウナ仕上げ完成

何とかカーブのついたチョウナ仕上げ座面が完成です。

しかしエンジュは何とか出来ましたが、ヤマナシの材料は

とてつもなく硬く、削っても逆目が綺麗に仕上がらず

泣く泣く丸カンナ仕上げに変更しました。

逆にこれがとっても良い結果に(完成画像参考に)

脚の圧入

最後は脚の組み立てに入ります。

ホゾ穴の径は25.0、脚は25.5に仕上げていて

数値的には入りませんね。

脚の圧入部分を金づちで叩き木殺しをして組み立てます(画像忘れ)

接着剤をたっぷり入れて圧入すると、木殺しして縮んだ木が

水分で膨張し、乾燥後はびくともしなくなります。

スツール完成

乾燥後脚を切りそろえ、拭き漆で仕上げます。

出来上がったスツールは

エンジュスツール

耳付きエンジュの座面はチョウナ仕上げ拭き漆

ヤマナシスツール

耳付きヤマナシ、丸カンナ仕上げ拭き漆

この一週間でスツールもイベントに間に合いました。

そして輸入材を様々使用していることから、希少材を含め

木材サンプルを作りました。

木材サンプル

輸入材だけで40種弱準備できましたが、今まで使った中で

どうしても準備できない材もありましたが、これらの樹種は

作品化して展示しています。

これからは木材サンプルも参考に見比べてください。

今週末はいよいよ今年初のイベントが秋田市のさきがけホールで

第5回ポスター

新型コロナウィルスで心配が絶えませんが、今のところ

予定通り開催いたします。

お越しの際は予防対策の上お願いします。

 

 

チョウナ仕上げのスツール」への2件のフィードバック

  1. クラフト展中止、たった今知りました。
    残念です…
    各地でのイベントの中止、感染拡大防止ためにはしょうがないと理解しているものの残念。
    一刻も速く事態が収束、イベントが再開される事を祈っています。

  2. >aoyagiさん
    五分五分で覚悟はしてましたが、確定となるとやはり残念!
    事態が深刻なので、明るい方向への急転直下を願うばかりです。
    予防対策品はどこの売り場も空ですが、
    230の在庫はどんどん増え続けます。
    再開で再会を楽しみにしています!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。