久々のミニ椅子

昨日の朝はほんとにビックリ!

この時期に20cmの積雪があり、もちろん除雪車の

出動も無く、家の前の道路は車がラッセル状態でした。

今日は暖かく、積もった雪も融けて無くなり

春のエネルギーは大した物です。

☆ミニ椅子

ミニ椅子もカラカラ状態だったので、シーズンを前に

補充の製作に掛かりました。

ミニ椅子材

ミニ椅子はありきたりの材料ではなく、こだわった材料を

使い続けています。

確実に230の好み順位から出て行きます。

今回も神代杉、クロガキ、プラタナスのコブ、トチのスポルトetc

ランド作り

座板の両面は、ルーターでラウンドを整形します。

ミニ椅子背板

背板は座板の共木を使ったり、小枝を整形したり・・・

小さなパーツですが、座面に合わせたR面加工まで

結構こだわりぬいた作りが基本です。

今日は研磨作業をしていたのですが、午後より来客が・・・

茨城クラフトへ出展した知り合い作家さんが、

帰路立ち寄ってくれました。

久々に会いついつい話も弾み、帰ったのが5時過ぎだったので

今日の作業は研磨途中で終わりということに。

続きは次回ですね。

☆こんなことにも挑戦

丁寧に掘り上げたハニカムパン皿やツルツルのプレートも

好評なのですが、真逆の荒々しい表面のプレートも作りたい!

そんな事で材料を製材

チェリー材1

サクランボのチェリー材です

チェリー材2

長方形ではなく、あえて耳付きの自然形で予定してます。

厚さ2cmに製材し、後で反り取りを実施します。

不乾燥材なので数ヵ月後にモノになるかも・・・

チョウナ

仕上げはこのチョウナでなぐり仕上げをします。

チョウナ全景

エンジュの柄の付いた本格的なチョウナ。

カーブした柄には訳があって、使ってみれば納得します。

刃先を入れた時、柄はバネの役割を果たし、

材料を掬い上げてくれるということです。

チョウナ加工痕

乾燥したヤマザクラで試してみました。

かなりコツは入りますが、230はモノになりそうです。

結構良い具合に仕上がっていますので、完成が楽しみ!

230のチョウナは東型で刃先が平らのため、画像のなぐりや

矢羽形状のなぐりしか出来ません。

亀甲形状の飾り掘りができる蛤型が欲しいのですが、

今は手に入れることが出来なくなった手道具です。

東型の平らな刃先で、出来る限りの表現をして

みたいと思っていますので楽しみに!

確約は出来ませんが・・・

☆フクロウも完成

フクロウ

ウワミズザクラ、エンジュ、クロモジのフクロウたち

たくさん作っていますので、フクロウ好きの方は

コーナーで楽しんで下さい。